(´;ω;`)お前ら本屋で万引きすんな絶対すんな

窃盗だからな。 (文/こんはじめ)


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:52:36.82 ID:UfKhuK0qO

(´;ω;`)一冊盗まれただけで損失やばいんだって
(´;ω;`)5冊売らないとチャラにならないんだって


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:53:02.63 ID:HgTE77qF0

何処でもそうだろ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:53:20.46 ID:yvWdMM6CP

ゲーム屋でもやめてください、マジお願いします…


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:54:09.62 ID:en7x+iq60

万引きしていいなんて思ってる人いないからいちいち言わないでいいよ


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:54:10.92 ID:qZNkQvad0

個人の店ならいざしらず、でかい本屋なら大したことないんじゃないの?


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:54:24.99 ID:JplogXCbO

どこだって駄目だろ


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:54:43.53 ID:muf4anmji

警備員をやってる者としては許せない行為だな


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:55:24.83 ID:D6dZMoLe0

>>9
自宅警備してる割に末尾iとか情弱すぎるだり


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:54:43.97 ID:8rOR4ghh0

店の損失とかより万引きとか無いわ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:55:36.75 ID:I7dBC4R20

この前歯箱に入ってる磨き粉が中身だけ盗まれてて悲しくなった


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:57:48.97 ID:efUZXCYZ0

>>12
一瞬なにかと思ったら、箱入りの歯磨き粉の中身だけ盗まれてたのか


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:55:51.97 ID:cUpylplM0

生まれてこの方人のものをとったことがない


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:56:17.71 ID:JF1yXs37O

薄利多売なのか


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:56:38.71 ID:oX6e723z0

俺は純粋に本が好きだ!!

こういう事を聞くと凄く悲しくなる


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:56:57.50 ID:EU6hIsSLP

万引き犯「ならたくさん売れてる本屋でやればおkてことか」


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:57:05.20 ID:6+LWjOzt0

本屋でって言うかどこでもすんなよ


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:57:22.31 ID:MNSdn3GN0

小さな頃ジャスコにあったチョコのバラ売りが自由に食べていいものだと思って何個か食べましたごめんなさい


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:03:07.41 ID:4gB9hpBa0

>>21
小さな頃なら許す!


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:57:27.93 ID:ykrcEoAH0

本屋以外でもしたら駄目だろ


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:57:28.44 ID:E+dlaz9C0

店はどうでもいい万引きは死ね
俺がしないことを他人がしちゃうとか腹立つ


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:59:40.34 ID:UfKhuK0qO

(´;ω;`)あんね、大型店舗でもひどいとこだと利益率0.2%くらいなのよ
(´;ω;`)つまり1億売って20万円しか純利益が出ないのよマジで
(´;ω;`)粗利益が22%くらいだけど諸経費引くとそんくらいなのよ
(´;ω;`)全国平均の純利益は1%だけどね


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:01:49.54 ID:iRcANfGo0

>>28
なにそれ慈善事業以下じゃん
馬鹿じゃねーの


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:11:56.68 ID:NRsNEub9O

>>28
粗利22%とかいいじゃん
コンビニ何かとそう変わらないし


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 01:59:53.16 ID:EweodUXA0

近場のローソンが万引きで潰れた、糞高校生どもファック


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:00:01.57 ID:+1MC1a2K0

(`・ω・´)本屋でなくとも 万 引 き すんな絶対すんな


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:06:07.81 ID:/ZtUQ9If0

立ち読みってなんであんだろ
どうせ買わないなら図書館いけよって


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:06:11.09 ID:06zJmNMa0

盗んでも警察呼ばないとか温い事やってるからだろ


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:08:50.10 ID:UfKhuK0qO

(´;ω;`)そんで万引き犯多いよ、1日3人捕まえたりする
(´;ω;`)だけど捕まえたら「俺やってねーし」だの「ウチの子はそんなことしません」ときた
(´;ω;`)ひたすら泣き喚くのもいるけどダメだ、警察呼ぶぞ
でも初犯だと懲役つかん


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:12:29.73 ID:HTm1+oYt0

>>52
どんだけデカい本屋だよ
マジで万引きなんてみたことないぞ


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:09:09.02 ID:e/8Sg3Ai0

どう見ても売れてない本が大量にあるように思えるけど、盗まれるのとただ置いてあるのってそんなに違うんか
盗む代わりに買ってくれるなら話は別だが


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:10:17.86 ID:2khZso6p0

>>53
売れなかったら出版社に返せばいいだろうが
何言ってんだ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:12:33.76 ID:ch4CeyaOO

本にも
委託と買い取りがあるのか?
買い取りの万引きはツラいが…
委託なら返品の時なんとかならんか?


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:13:20.99 ID:gUz+snSe0

古本屋でバイトしてた時、高価買取対象の新品のコミックを他店で大量に万引きしてきて
うちの店に売りに来る軍団がいたなー


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:14:29.01 ID:X6YB8t8ki

本好きなだけに本屋での万引きはマジで許せん

他の店でもそうだが


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:19:23.69 ID:tJqyuN6WO

正直万引きしてまで欲しい物がない
ってか物欲が最近全くない


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:22:41.89 ID:ul7YSqhW0

万引きも前科にすればいいのにな


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:26:00.06 ID:EQKsElJYO

>>92普通に窃盗の前科がつく


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:27:47.73 ID:ul7YSqhW0

>>104
万引きなんかで起訴されるの?


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:35:10.88 ID:EQKsElJYO

>>109場合によるけど、される


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:24:06.98 ID:TXsLUt+P0

>>1
万引きって法律無いだよみんな窃盗で逮捕されてる


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:25:22.36 ID:ZoibAWmV0

自販機みたいにすりゃ良くね?


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:25:40.33 ID:UwWK8LVm0

捕まった時のデメリット考えたら素直に金払うほう選ぶわな普通
まあそれ以前の問題だが


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:34:11.96 ID:8m5+mucR0

立ち読み用と買う用分けて買う時はレジで渡せばいいんじゃね?
うはww俺天才


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:34:46.18 ID:Ck8bKiJlO

古本屋で働いてるが、怪しいやつはガンガン警察に連絡してる

連絡してちょっとたったらだいたい来なくなるから捕まったと思ってる


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:41:10.91 ID:Ghr8Q5A90

ワンピースが盗まれすぎて、その後棚に並ばなくなって
欲しい方は店員まで声をかけてくださいって貼り紙がしてある店があった


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:41:27.80 ID:rx5vYYV90

本は通販で買うから、利益貢献できないごめんなさい


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:41:28.20 ID:lgrIp2I30

純利0.2%ってあり得なくね?
諸経費引いてっていうけど、そこに経営者の生活費は含まれてんのか?
含まれてたとしても年間一億売って貯金60万円かよ。店舗とか全部売って業種変えたほうがマシじゃねーのか


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:43:04.29 ID:72VRPX5T0

エロ本万引きだめ! 絶対!

エロ本万引きすんならPCでエロ動画検索しろ! なっ!


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:46:53.16 ID:iHj7N9kv0

大体金持ってなさそうなガキに立ち読みさせても大したメリット無いだろ


169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:48:21.22 ID:VEej7e8r0

本を万引きする奴はクソだと思うけど
対策で万引き防止用のシールを直接本に貼り付けやがった近くの本屋は許さん


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:48:51.87 ID:2VCSURmfO

鏡付けたら?縦の長いやつ。
あと、天井に鏡とか。

鏡があると犯罪抑止出来るから駅とかに設置してるらしいお。

もう泣かないでお。


182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:56:32.67 ID:SQcC3I8m0

ワンピースの万引きが後を絶たないらしい

中には全巻まるごと万引きするやつもいるとか


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:57:39.52 ID:z9FzGhgx0

万引きしてるやつ恥ずかしい


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 02:57:51.18 ID:VOC65XM40

何でわざわざ万引きって言うのかね
窃盗でいいじゃんか


関連記事

テーマ : 働くということ
ジャンル : 就職・お仕事

コメントの投稿

非公開コメント

結構こういうのは同情する…w

温い対応してるからだろ
いい加減本気で対策考えろよ

最近尼なんで万引きのしようがない

このポスターの男ってスーパーマリオだったはず

初犯は説教だけとか温情措置(笑)やってるからだろ、お巡りさんは問答無用でしょっぴいちゃっていいよ

Amazonあるから本屋イラネ
潰れていいよw
最新コメント
リンク