ジャンプ全部読んでるけど最新ランキングが出来たぞ

ワンピのつまらなさは同感 (文/かずしん)


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:33:53.34 ID:XBxzZq5j0

ジャンプは全部読んでるけどこんな感じ

神:ハンター
S:ワンピ、めだか、↑黒子、↑ハイキュー
A:トリコ、スケット 、暗殺教室、斉木
B:↑ブリーチ、↑リボーン、恋染、↑クロガネ
C:↓ナルト、ニセコイ、ベルゼ
害:こち亀、↓銀魂、バルジ、パジャマ

最近まで微妙な漫画だったけどここの所ブリーチ、リボーン、クロガネがだんだん熱くなってる
そこそこ読めてたけどホントもうナルトが微妙になってきてる。
銀魂に至っては一回やめた方がいいんじゃないかと思う。空知先生なら次回作も期待できるしさ

黒子とハイキューはここまでもかなりよかったけど最近さらに面白くなってきてる。


2:糞みたいな糞:2012/07/05(木) 03:35:38.18 ID:DeKqaXuL0

ワンピと黒子は害だろjk


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:38:23.51 ID:XBxzZq5j0

>>2
ワンピは魚人島でだれてたけど今の島に入ってからは結構面白いぞ
後黒子は今ジャンプでもトップレベルで熱い


13:糞みたいな糞:2012/07/05(木) 03:40:06.47 ID:DeKqaXuL0

>>8
ワンピはサンジのレストランのところがピーク
それ以降は糞漫画


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:42:32.75 ID:XBxzZq5j0

>>13
ピークはアーロン編だろjk


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:35:50.95 ID:5/5JhF2S0

バルジ低すぎ泣いた


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:37:55.69 ID:IeY1zvdH0

>>4
ちゃんと少年漫画やってるけどキャラ(特に主人公)に魅力がないっしょ
デザインも地味だし1年続けばいいほうじゃない?


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:38:23.51 ID:XBxzZq5j0

>>4
だって面白くないんだもん(´・ω・`) ツッコミどころ大杉


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:35:52.22 ID:QrSV2LaO0

ワンピとか字多すぎで読む気しないわ
コナンかっての

テンポが良くて読んでて気持ち良いのは圧倒的にトリコ


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:37:19.31 ID:5/5JhF2S0

>>5
チンポって大事だよね
長期連載はテンポが悪すぎてどうも…


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:38:23.51 ID:XBxzZq5j0

>>5
君はハンターハンターとかデスノートとかジョジョよりもブリーチとかが好きなタイプだよね分かります


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:38:32.44 ID:++YkjFCAO

一話しかない暗殺を入れてる時点でもう…


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:41:07.01 ID:XBxzZq5j0

>>10
暗殺は期待値こめて。ネウロは俺の中ではかなり長い間Sランクに入ってた


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:40:44.37 ID:ali5p6Tj0

こち亀は連載してるだけでいいの
誰かの葬式で生存確認されるだけでいい川上哲治みたいなもん


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:42:32.75 ID:XBxzZq5j0

>>15
こち亀は両さんが理不尽な目にあわない回はそこそこ面白いんだが
理不尽な回は見ててイライラするからストレスたまるんだよ、この前とか自分のミスのせいでリストラしといてばれたら逃げるしさ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:42:15.64 ID:DbU2Q1Vp0

お前らハンタ好きだよなww
作者からもジャンプ読者からも嫌われまくってる害悪なのになんでそこまで戦えるん?


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:46:24.20 ID:XBxzZq5j0

>>18
漫画が面白ければ全て許されます。
つーか10回ぐらい遊んで暮らせる金持ってるのに週刊連載なんて苦行してくれるだけありがたいと思え。


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:43:05.89 ID:QrSV2LaO0

ハンタは上位にしちゃいけない気がするわ
休まず一生懸命描いてるほかの漫画化に失礼


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:46:24.20 ID:XBxzZq5j0

>>21
休まず一生懸命書いても年に数週書いた冨樫先生の足元にも及ばないからしょうがない


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:43:22.62 ID:FNB0mwlHO

こち亀と銀魂の位置がおかしい
中学生だろ?


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:46:24.20 ID:XBxzZq5j0

>>22
二十代後半。DB,SD,幽白ダイ大とかの黄金期読んでた人だよ
銀魂は中盤は面白かったよ、ジャンプでもトップクラスだとすら思ったさ。だが最近はなんだこの体たらく。
あとこち亀はもともと嫌いだった。


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:45:04.67 ID:BVsrOtp4P

正直今のBLEACHは言うほど悪くないと思う
十分読める


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:50:18.71 ID:XBxzZq5j0

>>29
むしろ今のブリーチはだんだん面白くなってる
先週の隊長たちは信じられん馬鹿ども(byマユリ様)だったがww


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:46:36.82 ID:ali5p6Tj0

ギャグ漫画枠が弱い、テニヌカムバック


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:52:54.20 ID:XBxzZq5j0

>>34
いぬまる終わって絶望的かと思ってたが斉木がうまくギャグ枠を埋めてくれた


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:48:44.53 ID:fnMWzFWc0

今の銀魂はもうオワコンなのか…
結構好きだったけどな


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:49:20.54 ID:IeY1zvdH0

>>39
他人の主観に落ち込む必要なんか無いぞ


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:52:12.91 ID:yMTS3vGj0

今のジャンプはギャグ枠なくなったのか


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:54:48.72 ID:XBxzZq5j0

>>46
斉木はギャグ枠だし相当面白いぞ、期待大の新連載だ


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:58:45.71 ID:djX62Jk+O

>>52
こち亀はほとんど一話完結で色々だから仕方ないな
俺は昔から好きだけど、理不尽な両津イジメが面白くないのは同意
特に部長は時々マジで頭おかしい


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:53:12.72 ID:djX62Jk+O

こち亀は最新の技術や製品をよく作中に登場させて、キャラクターに説明させるのが上手くて大好き


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:54:48.72 ID:XBxzZq5j0

>>50
そういう回は面白いしAクラスはある。だがそうでない回の不快感が勝っちゃうんだよな。
君が言ってるような話だけ作ってくれれば大好きな漫画になると思うんだけど(´・ω・`)


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 03:59:35.08 ID:ExqxOgs/0

ハンターが神って
おまえ眼科いけば?


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:00:53.57 ID:1mvuQSkD0

>>58
ここまで見た限りハンターというかただの富樫信者だろ・・・


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:06:46.15 ID:Jdm7IMxc0

黒子のキセは負けフラグ全開ってことでいいの?
ここで勝ったら出した意味ないもんね?


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:11:01.84 ID:XBxzZq5j0

>>71
黄瀬と灰崎の試合はホントにフラグがいろいろ立ちまくってて分からんのが面白いよね
黄瀬の負けフラグとも勝ちフラグとも取れるあたりが

黄瀬の上位互換だから負けフラグなのかいやだからこそ勝ちフラグなのか
黄瀬の怪我はそれが理由で負けフラグなのかだからいい試合をする勝ちフラグなのか
赤司が追い出したってのが灰崎の負けフラグにも見えなくもないしいろいろ考えてしまう


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:09:13.98 ID:fYDYLUiY0

ブリーチは時間稼ぎしないでサクサク進めて欲しい


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:11:01.84 ID:XBxzZq5j0

>>76
いやブリーチにしてはいま結構サクサク進んでるでしょ
いつものブリーチなら戦闘開始から4人が卍解するまでに5週ぐらいはかけてるはず


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:13:37.11 ID:djX62Jk+O

個人的にジャンプ最高はDBとるろ剣


91:糞みたいな糞:2012/07/05(木) 04:16:10.49 ID:DeKqaXuL0

>>88
るろ剣は同意
あとジョジョな


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:19:47.60 ID:djX62Jk+O

>>91
るろ剣良かったよな。アニメも途中までのは好き
剣心の存在感というか安心感凄い
ジョジョは読んだことないんだよなー


99: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 04:20:20.86 ID:p0T433LQ0

>>98
劇画だから最初は受け付けないよね
でも面白いよ、ジョジョ


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:21:24.46 ID:ali5p6Tj0

ジョジョは確かに面白いけど、今ジャンプで連載したら浮き過ぎだろ


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:21:43.65 ID:XBxzZq5j0

一番好きな漫画としてレベルEはアニメ化して嬉しかったけどダイの大冒険も再アニメ化して欲しいなぁ
あんなにきれいに終わった漫画ってあまりないと思う


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:24:43.20 ID:62cCkkwy0

めだかはつまんねーだろ
ジャンプにライトノベルとかいらねーから


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:38:48.60 ID:ebjba/MS0

ワンピアンチさんは相変わらずワンピの内容に詳しいな


143: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 04:39:23.91 ID:p0T433LQ0

>>139
何事も詳しくないのにアンチしてたら馬鹿だろ


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:41:55.22 ID:ebjba/MS0

>>143
なんで読み続けてるんですか?


154: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 04:42:42.80 ID:p0T433LQ0

>>150
読み続けてるなんてどこにも
もう読んでないです
ドンッ!!ドンッ!!ドーンッッ!!がウザい


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 04:39:12.90 ID:E90vRd140

まず泣く目的でワンピを読んでない


213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 05:02:03.39 ID:ebjba/MS0

アンチにさえ毎週読ませちゃうんだもんな
宗教というか洗脳漫画だわ


関連記事

テーマ : 集英社(ヤングジャンプ)
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

ジャンプ漫画のアンチってイチャモンの方が圧倒的に多いけどね。
感想サイトで読んだ気になって叩く→同類又は読んでない人が「詳しいな」発言しているのが殆んど。

そしてハンタ好きとここのブログのイメージが今日も悪くなりましたとさ。好感度既に最底辺だろうけど。
最新コメント
リンク