今どき腕時計してる奴ってオッサンしかいないよね

そういえばここ何年もしてないな (文/かずしん)


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:16:22.36 ID:H+mueE8e0

携帯で十分だもんな


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:17:20.33 ID:v5/boreb0

携帯の電池切れたら、どうするんだよ


4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 16:17:41.96 ID:RUWy9vvq0

昨日の二の舞だな


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:17:57.73 ID:NypL4HO00

いちいちポケットから出すの?


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:18:15.81 ID:H+mueE8e0

若い奴で時計してる奴いないじゃん


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:18:48.28 ID:zPQiIGep0

>>7
はぁ・・・?


275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:21:31.26 ID:Nwl1iIsn0

>>7
お前のニートのお友達だけだろ


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:18:46.89 ID:jrmH17ZG0

時間を確認しないといけない状況なんて年に何回かしかないだろ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:19:26.33 ID:WSyRLY5k0

新入社員研修で、携帯で時間確認するのはやめろと教わったもんで


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:19:45.52 ID:s1udIwE00

営業行くとたまに困るけどまあ何とかなる


14:たまねぎヌクモリティ ◆O0QQOC0942 :2012/07/21(土) 16:20:13.86 ID:P+R8c3DX0

俺懐中時計だわww


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:20:18.84 ID:1hOWnja30

仕事内で腕時計はもってた方がいいけどね


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:20:33.95 ID:It1qxjgTi

パソコンに常に時間表示されてるし
携帯も腕時計もいらないだろ


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:22:19.68 ID:43seqhTH0

>>17
いや、ケータイがないのは困る

そういう意味じゃないんだろうけど


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:24:39.33 ID:jeD/rgAeP

カメラが付いてたりMP3聞けたり腕時計って結構楽しいだろ


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:24:50.28 ID:c3JCFbiS0

いいモノに触れた経験が無いと時計の良さもわからないだろうなwww


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:25:01.35 ID:2rOA3OlY0

大学生は大多数がしてるけどw


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:27:48.43 ID:/WhKk/m20

いくらいい時計してても腕から
庶民・貧乏人臭が漂ってるんだよな
というかそこら辺の奴らの腕


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:28:49.14 ID:nA2KlrTW0

オメガごときで自慢したくないわ


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:29:23.24 ID:hlh/K/HC0

シチズンでええやん


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:34:17.01 ID:n9h8la/NO

やっぱロレックスしぶいな!


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:34:35.30 ID:WSyRLY5k0

デザインならロレよりオメガのが好みかなぁ

どっちも持ってねーけどな。


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:39:29.20 ID:pzZjj7hJ0

最近Gショックって売ってないの?


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:40:58.87 ID:9IwoJk2W0

>>97
売ってるよ


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:44:23.87 ID:f0/jmRap0

実際2万くらいのソーラー電波が最強じゃね
まぁ今学生だし仕事するようになったら多少いいの欲しいけどさ


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:45:57.22 ID:v5/boreb0

>>117
確かに。


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:46:52.03 ID:727rJGk10

腕時計自慢とか自分は魅力0って公表してるようなもの


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:48:30.91 ID:6TStwffl0

俺は3万円ぐらいの時計付けてるけどクロノグラフも付いてるし高級時計と機能違わないんだぜ


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:48:42.88 ID:0pmSqmIO0

若者はタグホイヤーくらいでちょうどいいよ


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 16:54:45.15 ID:SojNXqzd0

学生ならいいけど社会人で携帯で時間チェックはないだろう


177: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 17:00:43.36 ID:1O2sV/cY0

腕時計というのは社会人の身だしなみの1つ
自身のの冠や立場で身につける物を変えるのも社会人として必要なスキルだな


182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:01:34.54 ID:M3C3IhD20

高級時計ってステータスでしかないよね


209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:07:02.33 ID:BTM58+760

>>182
そこは結構社会で生きていく上では重要な要素だね。時計に限らず。


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:04:07.90 ID:CfSTe1tN0

時計板は言うまでもなく
時計の話題ってほんと荒れるよな


197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:04:38.61 ID:h+NPEvtD0

味気ないけど電波時計が好きだわ


313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:29:26.38 ID:55lb7AKTP

時計でこんなに威張ってる奴も珍しいな
時計マニアは痛々しいってことを覚えておく


315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:29:44.64 ID:Vkbe5GJu0

電波で軽い腕時計がいちばん


328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:32:32.78 ID:aHK1Q9Oh0

腕時計の腕離れか


349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:40:13.33 ID:TRUYikZK0

ぶっちゃけGショックとかの3万程度の時計でもセンスのいい時計をすることが一番大事だろ
金ある奴は凝ればいい。


379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:49:29.41 ID:0pmSqmIO0

外回り営業では程よく安い時計を付ける


381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:50:20.43 ID:PFtZI3j00

>>379
教えてください
G-SHOCK付けてます•••


403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 17:57:54.58 ID:0pmSqmIO0

>>381
ポールスミスで5万程度のもの


415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 18:00:34.55 ID:PFtZI3j00

>>403
なるほどわかった


関連記事

テーマ : 人生を変えたい!
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
リンク