【朝ドラ】梅ちゃん先生 新聞や雑誌は好意的にとりあげているのにネットでは酷評

朝ドラに堀北は反則でしょう (文/かずしん)


1:ムネオヘアーφ ★:2012/09/09(日) 14:12:15.22 ID:???0

メディアでの評価と実際の印象に差があることは別に珍しいことではないかもしれないが、ここまで落差が際 <立つのは稀だ。NHKの連続テレビ小説『梅ちゃん先生』について、作家で五感生活研究所の山下柚実氏が分析する。

 * * *
 これまで『カーネーション』や『はつ恋』など、話題のドラマをテーマにしてコラムを書いてきました。と ころが。コラムの対象にしようと思っても、なかなか俎上に載せられないドラマがあります。例えば今放送中の NHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』。何度も見ようとトライしたけれど、なかなかしっかり集中して見ることができない。

 それはなぜなのか。

「そんなの現実ではありえないわ」、「嘘くさい」、「不自然すぎる」。見ている最中から、自分の口をついて出てくるツッコミ。1回の放送・15分間が、とてつもなく長く感じてしまうのです。ドラマ世界にちっとも没入できないからです。

 まず、主人公・梅ちゃん(堀北真希)が医者に見えないし、最近、出産したという設定だけれど、生まれたばかりの赤ちゃんを育てている、という生活感も漂ってこない。「昔育てていた亀の子を殺してしまったから、育児に自信が無い」というセリフなんて、どん引き。子育てとカメの飼育を一緒くたにするこのセンス、母としてありえない。

 主人公だけではありません。

 梅ちゃんの母親役(南果歩)も母親に見えないし、義父役(片岡鶴太郎)も職人に見えてこない。一言でいえば、生活のシーンどれをとっても、話し方、手つき、表情、雰囲気などの「リアルさ」が欠如している。お話の 「土台」となる前提が崩れている。だから、視聴者であるこちらもフィクション世界に没入できない、というわけです。

 私だけではなく、多くの視聴者はすでに「梅ちゃん先生」の問題点に気付いているようです。例えば、ウェブ上のヤフーテレビ「みんなの感想」欄には3万7千件を超えるコメントが寄せられ、その大半が厳しい内容。評価も「星ひとつ」が大勢を占めています。

http://www.news-postseven.com/archives/20120908_141636.html


2:ムネオヘアーφ ★:2012/09/09(日) 14:12:25.99 ID:???0

>>1
 特に「子育て」をめぐるコメントは、鋭く、かつ厳しいものが目立ちます。

「赤ちゃんが真横で泣き続けてもまったく気付かない母なんてありえない」
「生後数か月の育児は、こんなもんじゃない」
「適当な発想で子育てを描くことが不快」
「苦労もなく手に入れたラクラク人生なのに、地域医療とか嘘くさい」
「庭の梅の木はいつも枯れていて季節感がない。花が咲くと造花にしか見えない」等々…。

 視聴者は細かい部分まで観察し、真剣に批評している。私がひっかかった点とも響きあいます。

 ところが……。

 新聞や雑誌などのマスメディアでは、「梅ちゃん先生」に対する悪い評判をほとんど見かけないのです。ウエ
ブ上とマスコミ、評価に大きな落差があるのはなぜでしょうか? この差はいったいどこから出てくるのでしょ
う?

 マスコミが注目しているのは、おそらくドラマの「中味」よりも、「視聴率」や「堀北人気」では。「梅ちゃ
ん先生」の平均視聴率は24.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とこれまでの最高を更新したらしい。高視
聴率ドラマは、みんなが見ているから好意的にとりあげる、という実に単純なポピュリズムの図式です。

 しかし、そもそもドラマというものは、現実とは別の世界でありつつも、「そうなのよね」「わかるわかる」
「私も同じことを感じてきた」という共感を味わう娯楽。そして視聴者は、その「共感」を誰か他者とシェアし
たいのです。それはもう、本能のようなもの。

 でも、リアリティが欠如した「梅ちゃん先生」には共感したくても共感できない。拒絶された感じがする。

 だから、ネットには酷評が溢れる→その酷評にまた共感する人が出る、という「逆共感の連鎖」が生まれてい
るのでは。その批評の中心に、子育て経験を持つ主婦たちがいるのではないでしょうか。

 マスコミやNHKは気付いているでしょうか。

 いくら視聴率の数字が良くても、視聴者の中に確実に「今日のドラマの問題点を、楽しむよりも前に感じてし
まう視聴者」がかなりの数含まれている、ということを。


93:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:06.85 ID:0L80jN/O0

>>1
>>2
なぜ視聴率が高いのかの解説がなされてないな。

自分が嫌い⇒ネットで調べる⇒酷評を見つける⇒「共感」を誰か他者とシェアした気になる
⇒どんどん酷評をピックアップする⇒ネットには酷評が溢れているという結論に達する

ネットは不満をシェアしたい人の集まりだから、数は少なくても「好評」なコメントを読んで
その内容を見て冷静に判断しなくては。星の数なんて視聴率以上にあてにならない指針


3:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:13:31.70 ID:+hR3HueQ0

酷評なんて初めて聞いた
毎日見てる
次回が心配だけど


5:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:43.11 ID:/fjHicwF0

あなたが仰るネットとはどこのネットかしら?


6:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:57.70 ID:g9t3zi+Y0

イヤなら見るな


7:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:01.34 ID:pUchKGmI0

ネットで好評なものの方が珍しい


8:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:27.46 ID:n5rF+yzZ0

こないだ久々にみたけど内容忘れた 終わった後に次の大河の宣伝ながれたけど
会津の娘主人公の話なんだっけ? 獅子の時代みたいなの期待


9:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:13.59 ID:6VLSnJfh0

リアリティの無さなんて今に始まったことじゃないのに…


10:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:47.66 ID:xGcZSqMJO

尾野ババアヲタがうざいカーネーションより遥かに面白い


11:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:49.53 ID:HWjyG6QH0

酷評するために見てるって感じか


13:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:15.23 ID:QE9jo35E0

オレは面白いと思うけどね。
枝葉末節のリアリズムにこだわるのは大河だけでお腹いっぱいだわ。


14:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:19.68 ID:G3Xb5zUx0

そりゃネットで探せばどんな意見でも見つかるだろうよ


15:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:28.38 ID:mv5+Jt0c0

清盛は数字と酷評のバランスが取れてて素晴らしいってことか


18:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:06.96 ID:Khya8A0g0

リアルな話なんか見たくないだろ?
ファンタジーだから見てられるんだ。

梅ちゃん先生を犯すことを夢想しながらみてる。


24:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:20:02.31 ID:T2guvXOL0

朝ドラって、自分にとっては何かしながら適当に観るもの
細かい点とか気にしたことがない


26:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:20:51.01 ID:Khya8A0g0

リアルとかいうなら、あんな綺麗な外見してないし。
顔も汚ければ服装も汚い。風呂なんて週に2度も入ればいいだろう。
そんな時代だぜ。


27:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:04.63 ID:E1GSLzcp0

俺も堀北ファンだから全て録画して観てるけど、確かにリアリティは欠如してるね
脚本が都合よすぎる部分が多すぎなんだよね
まあ全体的に面白いから観続けてるけどね


28:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:07.63 ID:pSoL9dU70

梅ちゃん好きなんだけど叩かれてるの?
主題歌以外の酷評をネットで見た事ないんだが。


40:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:57.53 ID:zOVgyP7U0

>>28
堀北の大根演技は結構いろんなとこで叩かれてるぞw


86:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:46.15 ID:i+zWqztL0

>>28
医師板、育児板、鬼女板あたりではそれぞれ違う理由で叩かれてるね


159:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:47:02.88 ID:B1w4qn4L0

>>28
こぶ平のナレ


32:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:04.35 ID:oJ7cTR7o0

2ちゃんじゃ好評ぽいけど
もうすぐ終了するドラマを叩くて何なん?


34:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:12.48 ID:peQIcGkN0

酷評はあまり聞かないな
坂田先生の死から脚本がすっとこどっこいのままだが


55:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:58.30 ID:oJ7cTR7o0

>>34
松岡さんと坂田先生がいなくなって中だるみした分、
集団就職で上京して来たあの子と鶴太郎のアドリブで持ち直した感が


37:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:11.30 ID:ylmDHljX0

朝のテレビ小説でリアリティー感じるもんなんて
今までひとっつもなかったけど


48:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:04.69 ID:I/vzRZyR0

松岡先生、また出てくるから楽しみw

ノブより松岡先生と結婚して欲しかったな


49:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:09.67 ID:pfKrWI1y0

主役の顔が、非常に整い過ぎで気持ち悪い


50:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:26.35 ID:adjwAK9l0

堀北真希がテカテカなんだよ


60:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:32.42 ID:zy96eddO0

リアリティーは別になくていいけどね。サザエさんみてるような安心感はある


78:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:44.38 ID:gPGnSTFM0

「ネットは私の味方」を持ち出さなければまだ納得も出来た


79:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:44.90 ID:MdSNVZNy0

松岡無理矢理追い出した時点でねーわ


80:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:51.39 ID:+Zk/rYuh0

ラスト1ヶ月で主役が突如降板した前作よりはマシじゃないの


84:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:16.06 ID:g/5wC9m00

梅子はいつセツクスしてたんだ?


85:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:34.52 ID:ZtMolaAc0

堀北はいつ夏木マリに変わりますか?


95:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:21.92 ID:qOq7gkRx0

>>85
みなさんと円満に穏便にやれてたので変わりません


106:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:47.64 ID:0L80jN/O0

>>95
夏樹が今回の力ある人と親交があるかないかでしょ


90:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:24.54 ID:l7CBldQe0

おひさまよりは面白いわ


103:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:33.64 ID:SwxBeNS50

>>90
嫁いで以降は出演者みなアハハウフフ言ってただけだしな


344:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:33:14.96 ID:acGJdXZM0

>>90
おひさまの後半のツマラなさは異常だったな。


389:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:23.44 ID:fSID6NsC0

>>344
おひさまはNHKが現代感覚の育児を押しすぎて
ありえないストーリーに。
カーネーションは不倫不道徳感にイライラ。
あっちに比べたらずっと安心して見てられる。


92:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:51.44 ID:rdT6e0eH0

カーネーションとは違った作風だからこそ面白いけどね
一部の声のデカイ人が必死に騒いでるんじゃないのー


105:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:47.39 ID:EHGikS0tO

ファンタジーだと思ってみてるけど、産まれた子供に対して
堀北のボーっとした感じは何だか母性を感じなくて、
他人の子供みたいな接し方だなぁと。


107:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:47.50 ID:enuzWrxc0

親父の高橋が一番ひでー
ありゃコントだよ


109:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:11.28 ID:w7OEChRmO

朝のBGMがわりとしてはいいかも。堀北は、可愛いし。
熱くなる話じゃないけど


113:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:59.73 ID:bY8fptWF0

なんの伏線もフラグもなく突然問題が起こって
翌日にはあれよあれよと都合よくあっさり解決しちゃう
しょうもないドラマであることは間違いない


126:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:38:58.66 ID:NI5frQCu0

惰性でほぼ毎日見てるけど、確かに面白いと思ったこと無い
キャラも魅力ないし、話しもいまいち
続きが気になることもないし、明日打ち切られても特に困らない


127:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:39:02.55 ID:fwE4n+ND0

ここ5年で一番糞だった朝ドラは「だんだん」

そこは譲れない


136:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:41:45.93 ID:TunVyuS00

>>127
そんなに数見てない自分でも激しく同意するわ…
役者目当てで年変わるあたりまで熱心に見てた過去をなかったことにしたい


137:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:19.78 ID:LcE5tw/EO

朝ドラにリアリティを求めないがなぁ
朝からめんどくさいテレビドラマなんか
見たくないから、今のままでいいよ。


138:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:31.68 ID:6WOY5irN0

普通に面白いとおもうけどな


142:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:24.62 ID:EASIDk1c0

松岡との絡みや医専時代は面白かったんだけどなあ~
蒲田開業編になってからはさっぱり詰まらん
習慣だから一応毎日ぼんやりと観てはいるけど
「はよ終って、次の始めてくれ」いう感じ
10月まであるんだもんなあ・・・


157:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:40.66 ID:hnkyenxn0

視聴率はいいんだろ?
ネットのご意見なんか、何の参考にもならんw


158:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:44.75 ID:CoVmxrcVO

新聞で好評=イマイチ


166:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:45.12 ID:KAas3rAYO

梅ちゃん先生はどうでもいいけど、
カメの命を真面目に考えない人間に
子育ての話しをされたくないな。


177:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:51:00.68 ID:gUdcuJkSO

松岡が退場するまでは良く見てたな。まあここら辺は難しいと思うんだけどね。
松岡と結婚するんだと思って見てたから、別れてそっちに行ったかあと
落胆した。


189:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:21.45 ID:uulXB5xS0

視聴率は良いんでしょ。
だったらそれが多くの視聴者が望んでる番組だって事。


191:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:44.71 ID:RXUKFINM0

ドラマに本気になるヤツが見るなよ
だから俺は見ない


426:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:22.86 ID:NX7BjVy70

おでこが、かわいい。


427:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:41.44 ID:OhH/+UvgO

おっさん死んでからつまらなくなったよね


428:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:19.38 ID:OKePwg8j0

そりゃ韓国のネット掲示板見たら日本のすべてを酷評してるだろ


445:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:39.37 ID:Lw4La7pA0

堀北真希が可愛ければ、鬼女の雑音など気にならぬw


447:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:51.83 ID:4/9kbAdy0

ネットに対するものが新聞と雑誌なのかw


457:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:11.28 ID:i8ogGzgX0

戦後の苦しい感じが全く無かったね。金持ち一家だから当然か。


458:453:2012/09/09(日) 16:09:31.97 ID:2T13mwEnO

松岡素敵♪


477:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:50.71 ID:LGJGfMF10

隣の幼なじみと結婚することが予想できた時点でしらけて
見るのやめちゃいました


506:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:50.16 ID:xaCFrzUO0

ドラマだから隣同士で幼馴染の医者と鍛冶屋が夫婦になる。


509:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:21.07 ID:6LzVyKw00

堀北のヒンヌーを見ないと朝が来た気がしない


511:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:16.72 ID:kEJVNtw/0

ロリコンならこのドラマ見るよね


514:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:31.96 ID:SH40TAlZP

NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%  



井上真央だけ圏外w


516:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:43.99 ID:A1WKklkr0

ストライキ扇動で大騒ぎになり、翌日糞歌込みで5分で解決
赤ん坊が居なくなって大騒ぎになり、翌日糞歌込みで2分で解決

これなら自分のほうがいい脚本が書けると思った視聴者が100万人はいるはず


517:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:01.01 ID:SgZtnTbO0

ネットでも他作に比べたら概ね好評だろ
自分の意見通したいがために、ネットっていう後ろ盾が欲しかっただけの記事にしか見えない


523:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:46.56 ID:ZRyVq7j+0

梅ちゃん先生好評って内容がいつも
視聴率がいい
堀北がかわいい

だけだよね。
あんだけ再放送が多ければ視聴率は自然と上がるよ。
それより演技がいいとか、そういう褒め言葉が一つもないのは
女優として致命傷なんじゃないの。

むしろ大根女優というレッテルまで固定されて
結局特するのはNHKだけなんじゃないの?


524:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:54.11 ID:ZOEqgR+e0

まあ堀北がわざとらしいのと鶴太郎と朝からSMAPは不快


526:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:21.67 ID:9wfCMMhB0

カーネーションは最後まで見た
梅ちゃんは見なくなった
そういうこった


528:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:07.76 ID:cPGb9rA50

見たことないけど
ほのぼで安心して見られるんだろ
朝ドラにぴったりじゃん


537:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:27.45 ID:cPGb9rA50

視聴率も好調らしいし需要にあった内容なんだろう


538:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:37.15 ID:mrbs3fNK0

入浴シーンと子作りシーンを


543:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:34:02.73 ID:AhOsVc6M0

まあ、ちょっと前のキムタクドラマみたいなもんだろ。
どんな役も全部同じキムタクになってしまうと言う。


関連記事

テーマ : TV番組
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
リンク