川淵三郎「渡辺(恒雄)さんはJリーグの恩人」

年取った証拠 (文/かずしん)


1:宵宮祭φ ★:2013/02/09(土) 22:10:05.17 ID:???0

サッカー協会川淵氏語るナベツネ「恩人」

 全国ホームタウンサミットが9日、13回目にして初めて横浜市で行われ、同市を本拠地とする J1横浜、J2横浜FC、プロ野球DeNA、バスケットボールbjリーグの横浜ビー・コルセアーズのクラブ担当者が地域貢献活動報告などを行った。

 日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎氏(76)が基調講演を行い、自身の現役時代のこともふまえてJリーグの歴史を紹介。「地域に根差す大切さを持ちながら、各クラブが20年間やってきた」としながら、プロ野球巨人の渡辺恒雄会長から叱咤(しった)激励を受けたことも明かして 「今思えば、渡辺さんはJリーグの恩人という感じもあります」と話していた。

[2013年2月9日20時4分]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20130209-1083080.html


2:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:11:46.19 ID:cpSqnmaL0

やっと死んだのかなべつね


3:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:12:54.08 ID:nZJ3o2Jv0

ナベツネ死んだのか
三宅さん死んだ時すごい落ち込んでたもんな


6:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:15:22.19 ID:KJ6HUz1l0

反面教師的な意味で


7:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:15:53.85 ID:ok/eVkQW0

でも読売ヴェルディは認めません


8:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:16:02.91 ID:6FaET3q20

死んでないのか


10:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:16:13.07 ID:8UKPGnLe0

死んでねーぞwwww


11:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:16:20.64 ID:Rq68xX+F0

長嶋、大鵬、ナベツネ・・・。次は誰だろう


12:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:17:29.08 ID:FHhnWpM3O

「今思えば」ってのがミソだなw
嫌いだったんだろ


34:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:28:53.88 ID:wGORkESL0

>>12
最初「独裁者!」「そっくりお返しします」
って関係だったがまあそれでJリーグのカラーも知らしめられたし、
後年は普通に付き合ってたそうだから。


13:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:18:05.54 ID:3K2d+Ow6O

川淵の功績ってチームに企業名を入れなかった事くらい?

亀田製菓アルビレックスとかヤンマーセレッソ
パナソニックガンバとかだと萎える


46:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:35:08.53 ID:E0PKpu/kO

>>13
それと放映権のJ一括管理だろう。


59:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:51:44.51 ID:Ap0hBT5IO

>>46
それは功績じゃないよ
それが元でナベツネと大喧嘩して>>1に至る


15:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:18:44.10 ID:5fA9R2RX0

しぬの?w


16:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:18:45.08 ID:Lt2XN7DV0

死んだのかと思ってよろ...


18:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:19:44.72 ID:WIz8Nav30

ご冥福を何たらかんたら


19:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:20:37.87 ID:Fbb46vA+0

これで川渕のが先に死んだら笑えるw


20:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:20:54.22 ID:tY0w/cs90

そら死人に鞭は打たん罠


23:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:22:33.89 ID:ltdCrHcR0

読売ヴェルディはJリーグ1の人気チームだったのに
なんでダメになったの?


181:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:26:50.91 ID:UlJf8Uhl0

>>23

人気に胡坐をかいて怠けていたから。


24:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:22:52.01 ID:YSTFpnY80

嫌味じゃないんじゃない?
立ち上げに一役買ったのは事実だし


25:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:22:56.98 ID:5dNjVz5d0

お互い、祝い事があれば花やメッセージ送りあってたり、
別に犬猿の仲というわけではないみたい。


26:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:23:51.91 ID:rp5jkKfY0

生きてんのかよ!!


27:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:24:00.76 ID:FfGE2eBZ0

誕生日に「お互い頑張りましょう」って手紙を送り合ってるらしいぞ。
頂上でやり合った者同士友情みたいなものもあるんだろうな。


51:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:41:01.74 ID:U+IIp6Gl0

>>27
電通に懐柔されたんじゃ


31:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:27:37.76 ID:aV95BIwy0

ナベツネのいうこと聞いてれば
Jリーグが落ちぶれることもなかっつただろう


38:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:29:23.68 ID:ey8FALY80

んなことより 
ちゃんとプロのプレーみせてくれればよかよ


41:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:30:39.08 ID:c/fdMF4K0

渡辺恒雄は野球人気を下げた張本人だから

サッカー関係者は足を向けて寝られないよ


43:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:32:06.77 ID:dY8u2mWd0

ここまで思ってもないこと言えるのは日本人的だなw


45:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:33:40.35 ID:SXnaiBQL0

これは川淵からのメッセージ
何かを伝えたいんだろ

いったいなんなのか?


48:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:37:49.59 ID:fA3WkL6X0

じゃあやるよ、引き取れ


49:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:39:12.45 ID:/NwyhY4V0

何を理由にして恩人と言ってるのか書いてないじゃん


52:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:41:36.77 ID:uE6cV8o2P

あんだけ企業名いれることでもめていたのに?w


60:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:52:16.82 ID:V9OzhMkXO

>>52
皮肉で言ってるに決まってんじゃん
川淵は企業名を外すことをナベツネに大反対されたわけだから


55:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:46:07.03 ID:BJKl7kC80

故が抜けてんぞ


56:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:47:22.68 ID:sXivLhPy0

リップサービスを真に受ける焼き豚にワロタ


61:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:54:17.99 ID:aV95BIwy0

地方自治体に寄生する考えはナベツネには思いつかなかっただろうな
スポンサー名廃止で


62:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:54:34.80 ID:et1XXn+W0

川淵はバイヤーみたいな企業名は認めてたのに
人気無くなっても知らんってだけで


66:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:56:23.91 ID:F55hd8Iu0

ま、皮肉だなw


67:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:56:24.51 ID:vlSOHkcT0

ナベツネおちょくるのもう止めろよ
もう死ぬの待つだけにしなよ


70:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:57:16.82 ID:gyvbsETa0

当時はそんな事は絶対に言えなかったけど、今は逆に仲良くなった
今にしてみれば恩人と思える

そんな感じのインタビューはちょっと前にTVで言ってたね
さわこの部屋だったかな


72:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:02:16.74 ID:LIa8+IeV0

川淵は大人だな


74:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:02:56.58 ID:Lu/I8lRh0

ナベツネっていつの間にか死んでたのか!!!


88:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:16:01.84 ID:2I6NUoF70

Jリーグに読売虚塵はいらんと言ってましたがな、椅子男


91:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:21:29.20 ID:tIAYZupFO

実際金も出し、手伝いもしたのに、この言われようw


93:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:24:43.99 ID:8RIrL2WM0

ご冥福を祈ります。


94:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:25:20.84 ID:8Zk547PE0

ナベツネ死んだの?素晴らしいぞ!スレたってねーぞ!怠慢だな!


95:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:25:37.97 ID:g3NhA8l+0

死んだのかと思ったのに

一瞬スレタイ見てぬか喜びしたやつとか多いんじゃね


97:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:27:06.05 ID:pxxuyb2e0

ナベツネとの対立構図は川淵にとって役に立っただろう


100:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:32:34.59 ID:nERqMsTN0

何かあったのか川淵、ナベツネより先に死んでしまうのか?


104:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:37:40.42 ID:KH0jG4kd0

野球・ナベツネ
消えゆく者に対する一足早いレクイエムだな


106:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:38:38.65 ID:yMgmjpWeO

球蹴り、くるしゅーないちこうよって酒を持て。


109:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:42:47.19 ID:g1VnR5wZ0

カズも北澤も武田の人気も多少はナベツネのおかげ。


111:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:45:15.82 ID:ey8FALY80

チェアマンさんももはや
お荷物扱いになっとるんだろうな


113:名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:46:23.00 ID:Gn6nMf8Q0

もう余裕のコメントだなw


139:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:02:50.34 ID:DDQxV8dv0

オシムを奪った川淵さんはジェフの恩人


144:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:07:43.03 ID:9/RhUIsz0

そもそもナベツネは
「松下さんやトヨタさん、住友金属さんが本気で金使い始めたら
うちみたいな新聞屋が勝てる訳ないだろ」 という発言をJ開幕時にしている


150:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:10:06.78 ID:mKkME9kd0

読売クラブがあったからプロ化の流れができたわけで、
嫌味じゃなくほんとに恩人でもあるだろ。
ナベツネが関係あったのかは知らんけどw


168:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:20:46.01 ID:frF9x1TE0

焼き豚も早く死んで欲しいから、なんといわれようと誰も気にしてないわ


170:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:22:06.99 ID:a4OEyFrA0

>>168
カリカリしてますなぁ
ドマイナーJリーグファンなの?


173:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:22:42.48 ID:UlJf8Uhl0

両方ともそろそろ天に召される時だろう

仲良く一緒に逝ってくれ


183:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:27:05.57 ID:tBkVo7Z70

まあ20年たって今思うとビッグクラブの必要性も感じるけど
J創設の頃から読売1強だったら野球の劣化版にしかならないだろうな


201:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:35:44.16 ID:Qts5qkPf0

>>183
ナベツネ式は国内リーグ限定の野球においては、
マンネリ化と人気の先食いで野球人気そのものへの問題にまでなってるけど、
サッカーの場合、代表戦あるからむしろナベツネ式のメリットだけを活かせる気もする。


188:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:29:27.36 ID:9kp9wjm10

敵に有利なプレーがうまい選手
見てもりあがれんわ うちわうけしとんのか?J 


190:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:31:40.78 ID:sSgMxia60

「川淵(三郎)さんは世渡りの天才」


210:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:38:04.50 ID:h8rcDcg90

この期に及んでまだイヤミかますかw

しかし、川淵の方向性ってモロに社会主義だよな。
企業名禁止、放映権一括管理なんてその最たるモノだろ。

宣伝もさせてもらえないようじゃそりゃよほど余裕のある超大企業か、よほど余裕がなくてそこにすがりつくしかない零細しか相手にしないさ。


215:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:39:57.81 ID:/ow9kubZ0

>>210
メジャーリーグって知ってる?


218:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:41:00.23 ID:MmOMplrX0

>>215
サカ豚の脳内ではメジャーと税リーグが同格なのか
これは恐れいった


970:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 06:18:41.40 ID:9dRnnq6uO

 Jリーグクラブはサッカーを中心とした総合スポーツクラブになるんだろ

 だったら簡単。プロ野球球団を一つでも取り込めればJの勝ち
 2軍やめてユースを始めればそこから高野連の利権を崩せる

 野球のアルビレックスがNPBに加盟出来てもJの勝ちでいい。起点はサッカーだから。


974:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 06:45:28.20 ID:hdj5oznz0

故人の悪口はいえないしな。


980:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:35:54.03 ID:gXpf5F3O0

こいつ76なの?驚きだわ


981:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:42:38.78 ID:LC3izefU0

何故か皮肉に聞こえる


984:名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:54:44.32 ID:BnTACXAmO

なんで読売工作員が川淵disってんの?
朝刊配り終わったんなら寝てろよバァカw


関連記事

テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
リンク