休養中の岡村隆史… 人望伺える、人気番組内の一コマ◎
やっと復帰しましたね。
無理なくやってほしいわ
(文/こんはじめ)

人気お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史が入院のためテレビに映らなくなってから、どれくらいの日が経過しただろうか。以前は某大御所芸人から、「あいつは面白く無い」などと酷評を受けていた時期もある彼だが、筆者的に彼の芸風はずっと好きだったので、寂しい日々が続いている。巷では「鬱では?」という憶測が飛び交っている様だが、果たして真相はどうなっているのだろうか。
無理なくやってほしいわ
(文/こんはじめ)

人気お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史が入院のためテレビに映らなくなってから、どれくらいの日が経過しただろうか。以前は某大御所芸人から、「あいつは面白く無い」などと酷評を受けていた時期もある彼だが、筆者的に彼の芸風はずっと好きだったので、寂しい日々が続いている。巷では「鬱では?」という憶測が飛び交っている様だが、果たして真相はどうなっているのだろうか。
元々精神面は、そこまで強い方ではなかったらしい。いつも映像では、明るい彼の姿ばかり見る印象があるので、そう考えると芸能人も自分を作って、大変なのだなぁと同情の念にかられてしまう。一説によれば、映画の主演で普段以上に気遣ったため、その心労が今になって押し寄せているのだとか。ゆっくり休んで、また元気な姿を見せて欲しいと心から願う。
さて、そんな「岡村さん」に関しての心温まるエピソードがある。何週か前の、人気番組「ぐるナイ」より。「ゴチになります!」でお馴染みの、高級料理の金額を当てる名物コーナーと言えば、思い浮かべて頂けるだろうか。岡村さんのいない、少し寂しげなそのコーナーを自宅で視聴していた時だった。偶然にも感動的な場面に出くわす事となった。
メンバーが順番に、カメラを通して病床の岡村にメッセージを送るクダリに入った時である。真剣なメッセージや、明るく元気付ける様なメッセージ、過去の恥ずかしい思い出など、岡村への素直な愛情が画面より伝わって来て、アットホームな空気になりつつあった。そんな中、相方の矢部へ順番が回った時だった。お笑い芸人であるのにも関わらず、あえて真剣に、ツッコミとしてボケがいない事への寂しさを誠意を持って伝えたのだ。筆者個人、何て微笑ましい関係なのだと、改めてファンになった瞬間でもあったが、そんな筆者以上に感動している人物がいた。司会を務める羽鳥アナである。彼も矢部同様、直接の共演ではないが、長らく同コーナーを務める仲間であるため、思い入れも深かったのだろう。一目をはばからず、まさかの男泣きの瞬間だった。これには筆者も、涙せずにはいられなかった。
「ぐるナイ」画像はまだ岡村が活躍していた頃…。
相方、芸人仲間にとどまらず、その周りの人間をも惹き付けてしまう彼の人望は、素晴らしいものがあるのだろう。そんな人柄の垣間見える瞬間を目撃出来た幸運に、筆者は感謝したい。
決して良いニュースばかりではない昨今の芸能界において、こういった心温まる瞬間は、芸能界も捨てた物ではないと、また改めて期待を抱かせてくれるきっかけとなる。筆者自身、日々の芸能の裏事情を探る仕事の方が割合として大きいため、なおさらそう感じるのかもしれないが。回復し復活した暁には、相方矢部と同様、苦手とする恋愛面についても、是非明るい記事も書かせてもらいたい物である。
ライター霞著
---------------
以下読者のみなさまの反応
1959:名無しですが何か 2010/09/27(月) 08:54:11
お前のいないうちに矢部のキャラ変わったぞw
1961:名無しですが何か 2010/09/27(月) 09:47:03
このままフェードアウトか・・・
1964:名無しですが何か 2010/09/27(月) 10:21:24
病院食でゴチやってるらしいよ。
1966:名無しですが何か 2010/09/27(月) 11:24:41
岡村さぁ~ん
1969:名無しですが何か 2010/09/27(月) 15:09:18
あんまり病んで、変な宗教とか入らなければいいけど。。
1971:名無しですが何か 2010/09/27(月) 15:15:17
昔はよくラジオとか聴いてたけど、岡村がいないと聴く気がしない
1973:名無しですが何か 2010/09/27(月) 15:17:34
オレハマッテルゼ
1975:名無しですが何か 2010/09/27(月) 15:23:28
>1969
久本雅美あたりが熱心に勧誘してるかもな
1978:名無しですが何か 2010/09/27(月) 17:01:54
>1966
裕子ぉ~
1982:名無しですが何か 2010/09/27(月) 20:02:07
>1975 あり得るね。
さて、そんな「岡村さん」に関しての心温まるエピソードがある。何週か前の、人気番組「ぐるナイ」より。「ゴチになります!」でお馴染みの、高級料理の金額を当てる名物コーナーと言えば、思い浮かべて頂けるだろうか。岡村さんのいない、少し寂しげなそのコーナーを自宅で視聴していた時だった。偶然にも感動的な場面に出くわす事となった。
メンバーが順番に、カメラを通して病床の岡村にメッセージを送るクダリに入った時である。真剣なメッセージや、明るく元気付ける様なメッセージ、過去の恥ずかしい思い出など、岡村への素直な愛情が画面より伝わって来て、アットホームな空気になりつつあった。そんな中、相方の矢部へ順番が回った時だった。お笑い芸人であるのにも関わらず、あえて真剣に、ツッコミとしてボケがいない事への寂しさを誠意を持って伝えたのだ。筆者個人、何て微笑ましい関係なのだと、改めてファンになった瞬間でもあったが、そんな筆者以上に感動している人物がいた。司会を務める羽鳥アナである。彼も矢部同様、直接の共演ではないが、長らく同コーナーを務める仲間であるため、思い入れも深かったのだろう。一目をはばからず、まさかの男泣きの瞬間だった。これには筆者も、涙せずにはいられなかった。
「ぐるナイ」画像はまだ岡村が活躍していた頃…。
相方、芸人仲間にとどまらず、その周りの人間をも惹き付けてしまう彼の人望は、素晴らしいものがあるのだろう。そんな人柄の垣間見える瞬間を目撃出来た幸運に、筆者は感謝したい。
決して良いニュースばかりではない昨今の芸能界において、こういった心温まる瞬間は、芸能界も捨てた物ではないと、また改めて期待を抱かせてくれるきっかけとなる。筆者自身、日々の芸能の裏事情を探る仕事の方が割合として大きいため、なおさらそう感じるのかもしれないが。回復し復活した暁には、相方矢部と同様、苦手とする恋愛面についても、是非明るい記事も書かせてもらいたい物である。
ライター霞著
---------------
以下読者のみなさまの反応
1959:名無しですが何か 2010/09/27(月) 08:54:11
お前のいないうちに矢部のキャラ変わったぞw
1961:名無しですが何か 2010/09/27(月) 09:47:03
このままフェードアウトか・・・
1964:名無しですが何か 2010/09/27(月) 10:21:24
病院食でゴチやってるらしいよ。
1966:名無しですが何か 2010/09/27(月) 11:24:41
岡村さぁ~ん
1969:名無しですが何か 2010/09/27(月) 15:09:18
あんまり病んで、変な宗教とか入らなければいいけど。。
1971:名無しですが何か 2010/09/27(月) 15:15:17
昔はよくラジオとか聴いてたけど、岡村がいないと聴く気がしない
1973:名無しですが何か 2010/09/27(月) 15:17:34
オレハマッテルゼ
1975:名無しですが何か 2010/09/27(月) 15:23:28
>1969
久本雅美あたりが熱心に勧誘してるかもな
1978:名無しですが何か 2010/09/27(月) 17:01:54
>1966
裕子ぉ~
1982:名無しですが何か 2010/09/27(月) 20:02:07
>1975 あり得るね。
- 関連記事
-
- 女子大に設置された女性用の“立ちション”トイレ (2011/01/03)
- 監視カメラに抜け穴まで・・・ 中国の風俗事情 (2011/01/02)
- 休養中の岡村隆史… 人望伺える、人気番組内の一コマ◎ (2010/12/30)
- 美人ゴルファー・竹村真琴選手をマジ応援! (2010/12/29)
- 【まとめ】アジアの流出美女たちの画像 (2010/12/28)