ディズニーリゾートのキャストの対応が神すぎた件

仕事とはいえ立派! (文/こんはじめ)
konkaz.jpg



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:07:29.76 ID:OJQN9jPl0

感動した



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:12:52.42 ID:OJQN9jPl0

地震が起きたときウエスタンランドに居た
ちょうどパレード中だったがバレード車はすべて停止
ミニーさんや妖精の外人さんもパレード車から動けない状態(自分では降りられない仕様)だった


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:15:13.86 ID:OJQN9jPl0

それでも救出されるまでの数十分間ミニーさんや妖精さんは客に手を降り続けていた
とくに妖精さんはビルの2階くらいの高さの狭い足場に居て、本人も絶対恐いだろうに笑顔を絶やす事はなかった


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西・北陸):2011/03/13(日) 07:26:43.59 ID:i3AA9134O

>>5
妖精さんには地震より怖いものがあるんだな


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 07:18:31.59 ID:5t1E0XSc0

被害状況がいまいち分からんがディズニーランドって地震で
何かが壊れたり、着ぐるみの頭がとれたりしたの?


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 07:20:11.86 ID:86UEG+9m0

>>6
地震で回りのミッキーとかの頭がどんどん落ちていくとか恐怖だな


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:18:45.41 ID:OJQN9jPl0

最初の地震がおさまった直後は結構みんなウロウロしてたけど
そのあと断続的に大きな余震が続いたので屋外の建物から遠い場所に座っている様指示された


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:19:12.51 ID:iSAjQgqJ0

開園中に大規模な災害が発生した際の
マニュアルとかしっかりしてんだろうな


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(和歌山県):2011/03/13(日) 07:22:40.49 ID:IodZGrd10

ミッキーがうおっ地震だ!!って叫んだらしいな。


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:24:49.21 ID:OJQN9jPl0

「ミニー大丈夫?」の声にミニーさんは「ちょっと焦って心臓バクバクよ」
みたいなアクションをとってた
蒸気船が見えるところにいたんだが蒸気船は凄い揺れてて見てるだけで酔った
蒸気船に取り残されていた人たちはイカダで救出されたいた


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:26:20.96 ID:CNE6gwGqO

イカダで救出ってそれだけでアトラクションみたいだな


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 07:27:57.35 ID:mUG+NXVi0

>>15
料金別途


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 07:28:18.24 ID:J+2NL+iu0

でも浦安って液状化でやばいんでしょ?


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:33:51.96 ID:OJQN9jPl0

>>20
ランドの駐車場ふきんや舞浜駅は液状化で柱が沈んだりタイルが剥がれたりしてた


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:31:27.89 ID:iSAjQgqJ0

TDRの運営・管理は本当に尊敬するわ
俺もキャストとして働いてみたかった


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 07:32:18.72 ID:XxfxIV490

センターオブジアースとか洞窟内で止まったらどうすんの?とりあえず走らせるのか?


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:33:59.66 ID:iSAjQgqJ0

>>29
ああいうのは歩いて出られるように
なってるっぽいぞ
地震じゃなくてもたまに止まってるみたいだし


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:45:47.36 ID:OJQN9jPl0

発生から2時間くらい 少し雨が降ってきた
寒さに耐え続ける俺らにキャストがおみやげの袋を配りにきた
おみやげの袋?と思うかもしれないが、あるのと無いのじゃ大違い 
みんな被って雨を防いでた 中学生の集団は切れ目も入れず被るからKKKみたいだった
俺は連れが傘を持ってたので相合い傘しておみやげ袋は貰わなかった


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:49:48.33 ID:OJQN9jPl0

さらに数十分後今度はゴミ袋が配られた。
このゴミ袋が実はかなり助かった。足に履くもよし切れ目を入れてポンチョみたいにするもよし。
みんな思い思いの格好で来てたけどちょっと異様な光景だった。


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:53:53.16 ID:OJQN9jPl0

さらに数十分後今度はレインコートが配られた
数に限りがあるらしいので俺は格好つけて
「先にこどもとお年寄りにあげてください(キリッ」て言った(傘もあったし)
実際は風邪ぎみだったのでガクブルで連れに「上着貸すよ?」って言われる始末
結局そのあと追加で配られたのを貰ったんだけど値段が500円って書いてあるのを見て長期戦を覚悟した


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:55:32.01 ID:U9j193A00

>>52え?金取るの・・・?


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:08:53.31 ID:OJQN9jPl0

>>52
金はとられてないよもちろん
ただずっと無料のものが配られてたから

山本はこども用の黄色いカッパを持って「これから更に冷えます。お子さんには絶対これを着させてください」
って言いながら奔走してた。
しかも山本、顔は山本太郎と山本KID徳郁を足して二で割ったような山本顔だが声はかなり穏やか。


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:54:20.30 ID:U9j193A00

液状化ってどういうことなの
つか地割れして地下通路は大丈夫なのか?


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2011/03/13(日) 07:56:28.24 ID:rCpqS2UO0

>>54
こんな感じな、何回か貼ったけと
分かりにくいかもしれん






160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 10:01:32.96 ID:OJQN9jPl0

俺と連れはずっと話してたけど4時くらいに少し寝た。
朝5時になってパンとコップに入ったクラムチャウダー(美味い)が配られた。
その後もキャストがコーンポタージュやナンを配っていた。


161: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/03/13(日) 10:03:55.16 ID:KU+Z3f/K0

予想以上の神対応だった


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 10:06:05.81 ID:OJQN9jPl0

日が昇ると結構みんな外に出て行った。
俺と連れは電車も動いてないので10時くらいまでシアターの中に居た。
この時点でちょうでランドに12時間、シーに12時間居たことになるwww
外にでると皆散歩をしていた。人のいないシー珍しくて写真とってる人もいた。
キャストも記念撮影に笑顔で応じていた。


166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 10:10:28.33 ID:OJQN9jPl0

再入園できるらしいので舞浜駅のコンビニで食い物とカメラ買いに行こうと思い退園。
浦安行きのバスに信じられないくらいの行列。人大杉で運行中止してた。
道路は液状化でびしょびしょだった。15分くらいあるいてボロボロの舞浜駅に到着。
コンビニは戦争状態でおにぎりパンはもう無かった。
とりあえずお菓子と飲み物とカメラを買って舞浜駅のベンチで食った。


173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 10:15:05.80 ID:OJQN9jPl0

このあたりでドッと疲れがきてシーに戻るのはやめた。
その後電車が動いたのは14時。
俺と連れはまた一緒に来ようと約束して舞浜駅で分かれた(俺京葉線、むこう武蔵野線)
まぁ特にオチもなくそんな感じで15時ごろ家に帰れました。
質問があればどうぞ


関連記事

テーマ : 東北地方太平洋沖地震
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
リンク