原発安全対策予算、仕分けたのは「枝野」だった
安全って当たり前じゃないんだよね
(文/こんはじめ)
1:No〓SoftBank(catv?):2011/03/19(土) 00:45:50.21 ID:DlyMTEwk0●
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
● 効率化を前提に存続。
● 大幅削減。
● 原子力施設の立地県ではない所で毎年測る必要はない。予算半減。
● 廃止。
● 予算を削減すべき(原発設置県以外は2年に1度にするなど)。
● 全面的に見直し。
● (財)日本分析センターの1者応札を見直すべき。
● 予算を20%ほど圧縮。
● 一般会計に移管。
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)
● 業務内容を明確化、人員の削減。
● 廃止。
● 1者入札に問題あり。この部分は一般会計でよい。
● ガバナンスの見直しで減額。
● 委託先を見直し。
● 委託先について見直し。
● 訓練そのものの予算で対応すべきで、天下り財団の1者応札では品質保証になっていない。入札を見直すべき。
● 予算を20%ほど圧縮。
● 委託先を(財)原子力安全技術センターから変更し、競争的に選定。
(文/こんはじめ)
1:No〓SoftBank(catv?):2011/03/19(土) 00:45:50.21 ID:DlyMTEwk0●
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
● 効率化を前提に存続。
● 大幅削減。
● 原子力施設の立地県ではない所で毎年測る必要はない。予算半減。
● 廃止。
● 予算を削減すべき(原発設置県以外は2年に1度にするなど)。
● 全面的に見直し。
● (財)日本分析センターの1者応札を見直すべき。
● 予算を20%ほど圧縮。
● 一般会計に移管。
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)
● 業務内容を明確化、人員の削減。
● 廃止。
● 1者入札に問題あり。この部分は一般会計でよい。
● ガバナンスの見直しで減額。
● 委託先を見直し。
● 委託先について見直し。
● 訓練そのものの予算で対応すべきで、天下り財団の1者応札では品質保証になっていない。入札を見直すべき。
● 予算を20%ほど圧縮。
● 委託先を(財)原子力安全技術センターから変更し、競争的に選定。
気になる記事
【速報】岩手の被災地でヒロスエ似の美少女 (アルファルファモザイク・おもしろメディアBOX)
【動画】屋上まで避難した女性が‥。恐ろしすぎる津波のパワー【ひろぶろ】(よろず箱)
東電・清水正孝社長「大規模地震に伴う津波といった自然の脅威によるものとはいえ、痛恨の極み」(ハムスター速報)
ついにあの男達が帰ってくる…!管総理が 小沢 鳩山 前原 と会談、協力要請へ(暇人\(^o^)/速報)
【ニュース】 原子力業界人だけど、質問ある? 他 (ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd)
【速報】岩手の被災地でヒロスエ似の美少女 (アルファルファモザイク・おもしろメディアBOX)
【動画】屋上まで避難した女性が‥。恐ろしすぎる津波のパワー【ひろぶろ】(よろず箱)
東電・清水正孝社長「大規模地震に伴う津波といった自然の脅威によるものとはいえ、痛恨の極み」(ハムスター速報)
ついにあの男達が帰ってくる…!管総理が 小沢 鳩山 前原 と会談、協力要請へ(暇人\(^o^)/速報)
【ニュース】 原子力業界人だけど、質問ある? 他 (ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd)
3:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 00:47:19.27 ID:OdDOy4Q00
枝野 しね
6:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 00:48:13.07 ID:VSsF0Ksr0
この問題、マジで国会で追求してほしい
8:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 00:48:36.54 ID:GnI3m2gI0
あーあ、こりゃ議員辞職だわ
9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 00:48:37.86 ID:PH88bwmoP
原発事故諸々は、枝野が自身の支持率を上げるための壮大な計画だったんだよ!!!!
枝野がしてるのは当然のことだけなのに必要以上に持ち上げる情弱多すぎ
枝野は今すぐ空のプールに身投げしてこい
33:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 00:53:43.26 ID:MokwwHlH0
この予算がすぐ効くわけないだろ、アホすぎ。
40:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 00:54:47.49 ID:NA4Y1QSZP
ニュース流れないのかね
41:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 00:55:34.56 ID:zFJZgx3N0
>>1
あの冷や汗の正体はこれが原因か
42:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 00:55:38.56 ID:+zzJIwl/0
重箱の隅突ついてんじゃねーよ
48:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 00:58:58.84 ID:cBQRj025O
分からんでもない
無駄な人件費的な意味で
54:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/19(土) 01:01:17.59 ID:5ihGkL+10
冷静に考えれば
原子力発電所に関する情報を
国家がろくに把握してなかったところが問題だよねえ
民主も自民も東電のいいなり
55:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 01:01:19.33 ID:gPzFc4a4O
枝野なんて国民に情報隠ぺいして東電からは情報隠ぺいされてる無能クズだろ
なんで次期総理(笑)とかもてはやしてんの?
73:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 01:11:48.97 ID:Prs/PPO90
天罰じゃないですかww
79:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 01:17:46.54 ID:Bf1igJYp0
石原さんの行ってた天罰ってこういうことだったのか
83:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 01:20:36.46 ID:JXZBAc6l0
コンクリートから人へってこういう事だったのか
84:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 01:21:01.47 ID:LFBzoHIS0
民主党はどれだけ燃料持ってるんだよw
91:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 01:29:39.85 ID:c1nLH2pF0
>>1
これ来年の予算だろ。まだ通ってすらねえよw ネトウヨはいい加減にしろwww
104:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:52:42.72 ID:xUPF/C2L0
こっそり仙谷が大臣に復帰してる事に比べたらどうということはない
106:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:55:03.40 ID:qkGY1n8BP
仕分けの責任もあるだろうけど
だからって東電が無罪っていうのは無理がありすぎる
112:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 02:14:21.95 ID:XzDXMVti0
そりゃ必死で隠蔽するわな
115:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 02:19:02.50 ID:sQHcr5UB0
>>1
仕分けしてなくても全然関係ないじゃん。
116:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 02:19:30.07 ID:MnG9pV+X0
実際に予算削減する前じゃんまだwwwwww
124:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 03:04:31.37 ID:l6BkNlh50
被爆国日本に原発って何なんだろうね。。。俺も含め国民は是認してたんだよ大半の国民に責任があると思う
131:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 03:41:44.09 ID:f1t7amRmO
予算ついてても、まともな対策とれてたとは思えない
141:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 05:48:23.79 ID:Mf9Ov4J10
まさか俺たちの枝野が…
185:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 06:55:45.79 ID:843d6c+2O
予算なくても東電がやるべきことだろ
ボーナス出まくってるし
政府のせいにするな
196:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 07:17:11.44 ID:Yn55/jBg0
枝野終わったな。
207:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 07:37:51.57 ID:e6+AyURN0
自業自得だな
208:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 07:39:17.96 ID:7XfqvCzoI
ブーメラン内閣すぎるわw
213:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 07:55:48.01 ID:uyi/wv+nO
削ったのは、原発広告費なんだろW
228:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 08:25:43.82 ID:iEDtt2ccO
どうせ実際には削ってないだろ
237:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:47:13.90 ID:X030J+/GO
やっぱり民主が招いた災害だったのか
238:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 08:50:19.05 ID:0fZyKTXa0
国家全体でM8.0を超える地震は想定してないってのがやばい
249:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 09:29:23.87 ID:O2KKioYU0
贅肉削るはずが骨まで削った
最初の仕分けからそんなもんだったろ
250:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 09:32:38.20 ID:R2I2lpQI0
ただ今回のは費用の問題じゃないだろ?
費用をいくらかけてても、今回のようなザマじゃあどうしようもなかったと思う。
根本が終わってるし。
251:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 09:33:20.20 ID:815JLfdXO
政府のホームページに記載されているので、ソースは間違いないね
279:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 10:01:52.50 ID:Meulbwwr0
仕分けに従う義務はないが、予算に反映されたのか?
電波アニメの明るい選挙は2度廃止判定出てもちゃんと作ってるのに
319:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 10:53:32.35 ID:jvUSf8ObO
保安院なんか天下り組織じゃん特権振りかざして無駄な金抜きまくりなんだからな
320:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 10:53:59.68 ID:815JLfdXO
原発事故への対応の遅さや情報隠蔽について上杉隆が苦言を呈していたな
あと日本のメディアではNHKが原発事故に対してかなり正確な報道をしてるとも
323:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 10:55:59.46 ID:815JLfdXO
落ち着いたら仕分けは見直すことになるだろうね
378:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 11:46:47.94 ID:7AJ3hCE2O
まだ予算削減の影響はでてねーよ
来年度からだぞこれ
392:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 11:58:37.01 ID:815JLfdXO
仕分けの趣旨は良かったがやったことは失敗だったな
402:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 12:22:42.52 ID:ml37/nwB0
東電が自民に献金しまくり、マスコミの大スポンサーでもあったので
少々危険が残っていると知りつつ東電の言うままに原発を作らせました
456:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:29:25.58 ID:SImIHDmj0
当初から、災害対策費などを削るのは危険だって言われてたのにな
465:名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 13:39:32.95 ID:iyPwDEenO
良く調べもせずに削ろうとしたことは明らかじゃん。
枝野も首で。
513:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 16:58:41.22 ID:xzESKwUT0
今までの予算で何もしてなかったじゃねーか
枝野 しね
6:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 00:48:13.07 ID:VSsF0Ksr0
この問題、マジで国会で追求してほしい
8:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 00:48:36.54 ID:GnI3m2gI0
あーあ、こりゃ議員辞職だわ
9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 00:48:37.86 ID:PH88bwmoP
原発事故諸々は、枝野が自身の支持率を上げるための壮大な計画だったんだよ!!!!
184:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 06:55:34.35 ID:ceDfDl+10
>>9
この無能がそこまで綿密に計画立ててたなら
逆に支持する
21:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 00:51:10.12 ID:ygBfJTmg0>>9
この無能がそこまで綿密に計画立ててたなら
逆に支持する
枝野がしてるのは当然のことだけなのに必要以上に持ち上げる情弱多すぎ
244:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 09:23:43.69 ID:/YmW3JYb0
>>21
菅が糞すぎるからな
31:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 00:53:13.82 ID:uoks8/gV0>>21
菅が糞すぎるからな
枝野は今すぐ空のプールに身投げしてこい
33:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 00:53:43.26 ID:MokwwHlH0
この予算がすぐ効くわけないだろ、アホすぎ。
40:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 00:54:47.49 ID:NA4Y1QSZP
ニュース流れないのかね
41:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 00:55:34.56 ID:zFJZgx3N0
>>1
あの冷や汗の正体はこれが原因か
42:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 00:55:38.56 ID:+zzJIwl/0
重箱の隅突ついてんじゃねーよ
48:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 00:58:58.84 ID:cBQRj025O
分からんでもない
無駄な人件費的な意味で
54:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/19(土) 01:01:17.59 ID:5ihGkL+10
冷静に考えれば
原子力発電所に関する情報を
国家がろくに把握してなかったところが問題だよねえ
民主も自民も東電のいいなり
55:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 01:01:19.33 ID:gPzFc4a4O
枝野なんて国民に情報隠ぺいして東電からは情報隠ぺいされてる無能クズだろ
なんで次期総理(笑)とかもてはやしてんの?
73:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 01:11:48.97 ID:Prs/PPO90
天罰じゃないですかww
79:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 01:17:46.54 ID:Bf1igJYp0
石原さんの行ってた天罰ってこういうことだったのか
83:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 01:20:36.46 ID:JXZBAc6l0
コンクリートから人へってこういう事だったのか
84:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 01:21:01.47 ID:LFBzoHIS0
民主党はどれだけ燃料持ってるんだよw
91:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 01:29:39.85 ID:c1nLH2pF0
>>1
これ来年の予算だろ。まだ通ってすらねえよw ネトウヨはいい加減にしろwww
104:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:52:42.72 ID:xUPF/C2L0
こっそり仙谷が大臣に復帰してる事に比べたらどうということはない
106:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:55:03.40 ID:qkGY1n8BP
仕分けの責任もあるだろうけど
だからって東電が無罪っていうのは無理がありすぎる
112:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 02:14:21.95 ID:XzDXMVti0
そりゃ必死で隠蔽するわな
115:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 02:19:02.50 ID:sQHcr5UB0
>>1
仕分けしてなくても全然関係ないじゃん。
116:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 02:19:30.07 ID:MnG9pV+X0
実際に予算削減する前じゃんまだwwwwww
124:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 03:04:31.37 ID:l6BkNlh50
被爆国日本に原発って何なんだろうね。。。俺も含め国民は是認してたんだよ大半の国民に責任があると思う
131:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 03:41:44.09 ID:f1t7amRmO
予算ついてても、まともな対策とれてたとは思えない
141:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 05:48:23.79 ID:Mf9Ov4J10
まさか俺たちの枝野が…
185:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 06:55:45.79 ID:843d6c+2O
予算なくても東電がやるべきことだろ
ボーナス出まくってるし
政府のせいにするな
196:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 07:17:11.44 ID:Yn55/jBg0
枝野終わったな。
207:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 07:37:51.57 ID:e6+AyURN0
自業自得だな
208:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 07:39:17.96 ID:7XfqvCzoI
ブーメラン内閣すぎるわw
213:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 07:55:48.01 ID:uyi/wv+nO
削ったのは、原発広告費なんだろW
228:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 08:25:43.82 ID:iEDtt2ccO
どうせ実際には削ってないだろ
237:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:47:13.90 ID:X030J+/GO
やっぱり民主が招いた災害だったのか
238:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 08:50:19.05 ID:0fZyKTXa0
国家全体でM8.0を超える地震は想定してないってのがやばい
249:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 09:29:23.87 ID:O2KKioYU0
贅肉削るはずが骨まで削った
最初の仕分けからそんなもんだったろ
250:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 09:32:38.20 ID:R2I2lpQI0
ただ今回のは費用の問題じゃないだろ?
費用をいくらかけてても、今回のようなザマじゃあどうしようもなかったと思う。
根本が終わってるし。
251:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 09:33:20.20 ID:815JLfdXO
政府のホームページに記載されているので、ソースは間違いないね
279:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 10:01:52.50 ID:Meulbwwr0
仕分けに従う義務はないが、予算に反映されたのか?
電波アニメの明るい選挙は2度廃止判定出てもちゃんと作ってるのに
319:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 10:53:32.35 ID:jvUSf8ObO
保安院なんか天下り組織じゃん特権振りかざして無駄な金抜きまくりなんだからな
320:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 10:53:59.68 ID:815JLfdXO
原発事故への対応の遅さや情報隠蔽について上杉隆が苦言を呈していたな
あと日本のメディアではNHKが原発事故に対してかなり正確な報道をしてるとも
323:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 10:55:59.46 ID:815JLfdXO
落ち着いたら仕分けは見直すことになるだろうね
378:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 11:46:47.94 ID:7AJ3hCE2O
まだ予算削減の影響はでてねーよ
来年度からだぞこれ
392:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 11:58:37.01 ID:815JLfdXO
仕分けの趣旨は良かったがやったことは失敗だったな
402:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 12:22:42.52 ID:ml37/nwB0
東電が自民に献金しまくり、マスコミの大スポンサーでもあったので
少々危険が残っていると知りつつ東電の言うままに原発を作らせました
456:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:29:25.58 ID:SImIHDmj0
当初から、災害対策費などを削るのは危険だって言われてたのにな
465:名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 13:39:32.95 ID:iyPwDEenO
良く調べもせずに削ろうとしたことは明らかじゃん。
枝野も首で。
513:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 16:58:41.22 ID:xzESKwUT0
今までの予算で何もしてなかったじゃねーか
- 関連記事
テーマ : 東北地方太平洋沖地震
ジャンル : ニュース