一連の原発騒動で死に絶えそうな業種

これから色々な所に影響がでるんだろうな。 (文/こんはじめ)


konkaz.jpg

1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/26(土) 06:06:13.88 ID:eUoJbjCu0

東日本大震災による福島第一原子力発電所事故を受け、日本産食品の輸入を停止する国・地域が拡大している。

すでに米国や香港が同原発に近い地域で生産された食品を対象に禁輸を実施しているが、 新たに中国、台湾、韓国、シンガポール、オーストラリア、フィリピン、ロシアが輸入を停止するなどの規制に乗り出した。

対象品目は、日本政府が出荷を制限している福島、茨城、栃木、群馬に加え、 千葉からの乳製品や果物、野菜、魚介類が中心だが、 台湾は25日、この5県でつくられたすべての食品について輸入を停止すると発表。
シンガポールは愛媛産の野菜と果物についても輸入停止を決めた。

検査態勢を強化する動きも出ている。中国の国家品質監督検査検疫総局は同日、 日本全域で生産された食品全般に対して検査を強化すると発表。 各国とも今後の状況をみて規制の対象地域や品目を広げる可能性がある。

http://www.asahi.com/international/update/0325/TKY201103250486.html


2:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/26(土) 06:06:55.65 ID:3MNXdV2bP

東電


3:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 06:10:28.86 ID:bPbhK/raO

アイス屋さん


7:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/26(土) 06:12:53.40 ID:AxReif6C0

>>3
ハーゲンダッツは食えなくなるな


20:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 06:30:32.09 ID:bPbhK/raO

>>7
ハーゲンダッツのクリスピーナミルク最高だったのにな


6:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 06:12:47.76 ID:nLaWgvrkO

少なくとも観光業はアウト

・東北周りの温泉、宿は軒並潰れる

銀行不良債権回収できず潰れる

桶屋が儲かる


23:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/26(土) 06:35:29.12 ID:LeNiC4R/0

>>6
その東北周りの温泉街を地熱発電の用地に使えないの?


8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/26(土) 06:14:01.69 ID:QAWNnzZR0

民主党


10:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/26(土) 06:15:44.49 ID:m2ZZaYDm0

made in Japanは被曝の印だからな


11:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 06:17:13.86 ID:3b21I8GK0

関東の観賞魚業者


12:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/26(土) 06:17:34.90 ID:0L9JYFfe0

工業製品
完成品も部品も検査されたら完全にダメやろね、日本


13:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/26(土) 06:17:45.90 ID:hrBqe9a90

辛ラーメン


34: 【東電 69.8 %】 (catv?):2011/03/26(土) 07:05:10.32 ID:5wF4NoMwi

>>13
つらいラーメンっていうネーミングセンスを疑うよね。


16:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/26(土) 06:18:54.04 ID:+wu5sF+a0

東北ニート


18:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 06:22:35.29 ID:soZgsmFQO

一方、土方と仮設リース屋は息を吹き返した


22:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/26(土) 06:34:21.80 ID:VYCxNujR0

近所の商店街が計画停電で大打撃をくらってるらしい


45:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/26(土) 07:19:11.05 ID:jDgC1xtb0

>>22
商店街マジで人がいない
ただでさえ経営苦しいはずなのにあれはヤバ過ぎ


25:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/26(土) 06:39:54.73 ID:rEZ83mGOO

>>1
プロ野球


26:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/26(土) 06:41:22.25 ID:2YjZ1hUT0

パチンコを絶滅させろ


30:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/26(土) 06:45:41.97 ID:+ZuucazU0

放射線医学は逆に儲け時だろ
勘違い野郎がどんどん診察にくるぞww


50:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 07:21:47.07 ID:xPu4NVkp0

関東でいったら居酒屋キツくなるだろうなー
当分外で盛り上がる空気じゃないしね


53:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/26(土) 07:24:32.23 ID:4Te24rVV0

>>50
出される水や料理には放射性物質が入ってるだろうからなぁ
高額な浄水器とか使ってないだろうし、家で覚悟して作った料理や輸入ものの
冷凍加工品の方がまだ精神的にマシ


55:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 07:26:12.07 ID:l/579yfw0

ITも危ない
電力不足したら真っ先に消滅


57:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/26(土) 07:26:59.44 ID:drBy0sbz0

まさか安心の国産ブランド(笑)とバカにされる日が来るなんてな


69:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/26(土) 07:40:41.43 ID:5O+xhZj4O

近所の写真屋がしぶとく生きてるな


72:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/26(土) 07:43:33.98 ID:yH6U1SLsP

アパレルもやばいよ
自粛ムードと暗い照明、毎日18時閉店とかで全然売れない
元々ヤバかったけど完全におわコン


78:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 07:59:06.89 ID:xPu4NVkp0

>>72
あー、そうだな
もともと不景気で日本人はあんま服にカネ掛けなくなってたもんな


73: 【東電 72.4 %】 (catv?):2011/03/26(土) 07:47:31.53 ID:5wF4NoMwi

不動産屋もきついだろうね、
物件ばっかり増えても契約ないと
収入減りまくりだよね。


79:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/26(土) 07:59:33.12 ID:x4KhF7/w0

>>73
今売り出し中、これから販売のオール電化の中層~高層マンションとか
想定価格が一気に下がりそうな予感


75:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/26(土) 07:51:31.05 ID:NT27X5pK0

東電ちゃんは潰れた業種になんかしてくれるの?


77:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/26(土) 07:57:24.72 ID:jxMjw+QG0

都内の飲食店は壊滅だろ


80: 【東電 72.4 %】 (catv?):2011/03/26(土) 08:01:39.85 ID:5wF4NoMwi

恐るべし「贅沢は敵」


85:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/26(土) 08:09:08.17 ID:xKFCcXvg0

出版もえらいダメージうけとるわ


86:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/26(土) 08:10:12.90 ID:mC6SRjfU0

地産地消(笑)


91:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/26(土) 08:33:14.41 ID:4Te24rVV0

中国人がくるというのは、まだ日本が魅力的だったという証拠だったんだなぁ…


92:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/26(土) 08:34:16.28 ID:zy6nWrR00

東電孫請け


94:名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/26(土) 08:39:01.80 ID:4oWWEVjrP

総理大臣


95:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/26(土) 08:43:12.32 ID:yJ5n9ZfI0

白川司郎


110:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/26(土) 09:11:52.40 ID:1TzJvmEf0

建設コンサルタントは久々に受注が増えそうな気がする
まだそういった動きはないけど


113:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/26(土) 11:32:03.29 ID:yH6U1SLsP

医者と弁護士はこういう時強いよな
医薬品関係は工場が海外にあるところは生き残れるか


5:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/26(土) 06:12:38.22 ID:wY9LZG+W0

オール家電屋


関連記事

テーマ : 原発事故
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
リンク