【枝野もな】テレビに出てくる 東大の地震解説者はすべて 東電のまわし者 

なかなか出来ない行動だよね
(文/こんはじめ)


konkaz.jpg

1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 13:53:08.55 ID:5haRhUZ90

東電のカネに汚染した東大に騙されるな!/純丘曜彰 教授博士

/寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、全額を東電に突き返した。 水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。/

 なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている 。これは、東大の全86寄付講座の中でも、単独企業としてあまりに突出した金額だ。(詳細データ http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf)

 東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、東京電力は現ナマをばらまいている。これらの東京電力のカネの黒い本性は、2002年の長崎大学大学院で暴露された。そもそも東京電力が、自分の管区とはほど遠い長崎大学に手を伸ばしたことからも、手口の異様さがわかるだろう。

1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、有機水銀が原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。 ところが、日本化学工業協会は、東大教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、連中が腐った魚を喰ったせいだ、などという
腐敗アミン説をでっち上げ、当時のマスコミも、この東大教授たちの権威を悪用した世論操作に乗せられて、その後も被害を拡大し続けてしまった。

 いままた、同じ愚を繰り返すのか。「核燃料70%の損傷」を、燃料棒292本の7割、204本のそれぞれにほんの微細な傷があるだけ、などという、 アホな詭弁解説をまともに信じるほど、いまの国民はバカではない。なんにしても、テレビで口を開くなら、まず、東京電力から受け取った黒いカネを、 全額、返してからにしろ。

 テレビもテレビだ。公正、中立、客観を旨とする以上、解説を学者に頼むなら、原発賛否両方の学者を公平に呼べ。調べるプロなら、 連中のウラ事情ぐらい調べておけ。

http://www.insightnow.jp/article/6430

2:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 13:53:17.83 ID:fxXCK6xX0

はい


395:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 15:04:45.02 ID:z2o+Xxhg0

>>2
はいじゃないが


3:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 13:53:21.55 ID:C94YpqHp0

そうなんだ


7:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 13:54:29.39 ID:RGdS13Nn0

なるほど


9:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 13:54:40.67 ID:DJm1ZVVUO

京大の出番


176:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 14:16:16.86 ID:CtkrHkGd0

>>9
今こそ左の活躍なのにな


10:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 13:55:05.06 ID:zJYON1c10

東大ってカスだな。


13:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/27(日) 13:55:39.03 ID:TiB6p6cj0

東電のまわしものじゃなくて
電力利権と密接に結びついたテレビ局がわの起用方針だろ
いわゆる「御用学者」


15:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 13:55:54.52 ID:6oMRkOF40

全員が全員そうだとは思わないよ
解説員も次の仕事貰う為にある程度制約の中うまく言ってると思う
むしろそういう極端な言論(ある意味正論かもだけど)を振りかざす人ってどうなのって思うわ
自分が目立ちたいだけじゃんかと勘ぐってしまう


19:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/27(日) 13:56:16.57 ID:zZb8YpHK0

彼らは電力会社から補助金をもらって研究してるのです


20:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 13:56:25.16 ID:j+Ev1bBHP

トンキン大学w


21:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 13:56:34.18 ID:qLahSGIk0

東工大もまわし者だろ
あの赤いメガネかけたおっさんとお守りとか電波飛ばしたおっさん


26:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 13:57:06.31 ID:+yOGyDDc0

外野がガラガラ出て来るけど、東電しか分んないだろ。
じゃ、お前やれよみたいなw


28:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 13:57:15.87 ID:mSdVyF1C0

彼らも電力会社にはおせわになってるからな
お前らみたいな自家発電野郎とは根性違うよ


29:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/27(日) 13:57:20.90 ID:yWd5e2Du0

NHKの水野ぐらいだろまともなの


58:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 13:59:47.33 ID:e+Gir/IY0

>>29
たまに怒りに震えてプルプルしてるよねw


30:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 13:57:48.55 ID:cOKT1hQo0

NHKの水野さんって人も本当の事を語りたいって感じだよな。
何か無理にトーンを抑えてる。

塩水ぶっかけたから機器はダメになってるだろうし、通電しても動かんよありゃ。


32:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/27(日) 13:57:55.08 ID:4xjPZkkZ0

なるほどな


36:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 13:58:07.78 ID:V32q4Ng90

実際、原子力関係の補助金って桁違いだからなあ
しょうもない研究課題に数千万付いてたのはビックリしたわw


37:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 13:58:07.90 ID:de2HliCd0

解説者が全員危険厨だったら大パニックになるな


41:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 13:58:24.86 ID:q69STMNdO

日本一の大学(笑)


45:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/27(日) 13:58:58.57 ID:1j1G8YJi0

長崎大学かっけー。田舎国立の鏡や。
それはさておき被ばくで関東の大学の志願者減るだろうな。


48:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 13:59:06.73 ID:4VH/IdgH0

そりゃ寄付講座の人間がテレビに出てるなら分かるけど
全然関係ない人間が出てるんだから問題ないだろ

関係ない教室を庇おうとは思わんよ、実際
だからこれからヤバい数値でも出てきたら普通にヤバいって言うだろうな


49:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/27(日) 13:59:09.74 ID:667lwMVIO

学生の就職先でもある大スポンサー様を叩けるわけがないのは誰でもわかること
研究、教育の世界だって奇麗事だけでは食べていけない


50:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 13:59:10.03 ID:A/1YAy2f0

東大に限らず、日本は権力者の側に倫理意識が欠けるからなんでもやっちゃうんだよな。


53:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 13:59:26.08 ID:iVXtkKkDO

ガチで電気業界の資金力は潤沢だからな
マスコミや政府にもの申すのも余裕


54:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/27(日) 13:59:28.91 ID:zW+2TEzo0

>一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、全額を東電に突き返した。

でも長崎大学の教授が福島で「安全だよ~^^」って講演しまくってるんだよね
本当に突き返したのか?


64:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/27(日) 14:00:06.26 ID:sx96d+Zt0

東電がマスコミ対策に必死なんだろ


65:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 14:00:08.84 ID:Q0F2JFJk0

つーかゴミ自体信用してないし


69:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 14:00:56.94 ID:3F3OcW6Y0

東大に限らないだろ
私立の教授だって企業のコネを持ってるのは当たり前なんだから…
国立だからいけないんだろうけど


82:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/27(日) 14:02:24.89 ID:1j1G8YJi0

>>69
国立の中でも旧帝、旧帝の中でも東大がエグイ。


96:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 14:04:55.77 ID:5zrwl2QW0

NHKの水野さんがブチギレててワロタ


106:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 14:05:43.39 ID:0dPCdr8C0

>>96
水野さんがNHKが干されたら
俺、茨城から逃げ出すから


98:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 14:05:09.22 ID:u/oBLUnMO

この件で東大の信用はガタ落ちだな
東大=売国奴生産工場にしか見えません><


125:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 14:07:10.80 ID:RjYYtAb70

東電は売国企業

今すぐ役員解雇して外国の頭のいい経営者をたくさんいれろ


128:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 14:07:37.47 ID:X0znGrXo0

ツイッターでも火消しにがんばってるよなw


130:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 14:08:08.40 ID:GXh4xAM80

もうTVでもそんなやらないし、一般人は事態収束したと思ってるよ


131:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 14:08:09.79 ID:Ze9dQiIW0

自体がやばくなるほど報道が終息していく恐怖


156:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 14:11:12.88 ID:FurS0bWFP

東大の地震研がなんで東電とつながってるのか意味がわからん。


179:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 14:16:54.90 ID:8sF8xBF30

堀江なんて金積まれれば何でも言うじゃんw


192:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 14:19:01.59 ID:D53j9anE0

やっぱりか


194:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 14:19:16.38 ID:TnFzCza4i




221:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 14:21:44.41 ID:UFdfo1ez0

>>194
この画像探していたんだよ


228:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 14:22:46.24 ID:Y56LWL+O0

>>194
あーこれこれ。これみりゃマスゴミの対応わかる。大口スポンサーだし、研究室にも金回してるんだろ


465:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 15:33:09.26 ID:rlC2z7fyi

>>194
これ、いつの時代の?
相当古いよね?


205:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 14:20:01.45 ID:8JUao3cL0

東電というより政府の回し者じゃねえの東大って


206:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 14:20:06.11 ID:l8h1jSO40

東大人脈はすごいからな


207:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 14:20:08.13 ID:X0znGrXo0

ひろゆきも金もらったか?
ネットで火消し工作しまくってる
かなりやばい状況


238:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 14:25:01.91 ID:1FMEw1Qc0

東工大 大阪大 近畿大    とかも 


東電など、原子力推進派のまわし者  御用学者 


239:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 14:25:10.84 ID:EL4BClwH0

東電社員なら、危険ないからみんな移住させろ。

大体、東電がスポンサーのテレビ局の言うこと信じる奴はアホ。


240:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 14:25:29.42 ID:Iw6H3OVC0

東大教授道理でって感じだな
東大の株まで落ちたな
公安はこいつら逮捕すべきじゃね?


245:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 14:26:29.38 ID:oS2/XV/o0

NHKも早々東大教授下げて、解説委員にしたよな


254:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 14:28:21.23 ID:qSBhCWkY0

そんなもん鳩山が東大って時点で気がつけよ。
うさんくささでは最強レベルの大学だろw


256:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 14:28:23.99 ID:vSmymvniO

そーいや東大多い気はしたな
そりゃ東大は凄い大学なんだから違和感はなかったが


305:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 14:41:32.39 ID:gQleWZhWP

東電の労組、こいつらを原発作業員にしろ。

日頃から偉そうなこと言ってる労組だ、しっかりやって貰おうか。


306:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 14:41:48.46 ID:wuxcLNKs0

NHKで最初に原発から放射性物質が漏れることはナイと断言してたのは

東大准教授の中川って奴


324:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 14:46:52.50 ID:2ypqZlLgO

東大役員が多い東電、東大の同期先輩後輩が多い経済産業省と原子力学会、そして教授陣
そんな組織が「想定外」「わからない」ですよw


342:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 14:51:16.05 ID:dyigc9tEP

>>324
長崎大山下俊一教授「シナリオを超えた想定外の事象です」

http://www.ktn.co.jp/news/2011/03/%E8%A2%AB%E3%81%B0%E3%81%8F%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E3%81%8C%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B.php


360:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 14:56:06.74 ID:N+0g2CQei

要するに東大って結構えげつないって事だな。


375:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 15:01:17.26 ID:xEuDp0Q10

この前のクローズアップ現代にも、ひどいのが出てた
チェルノブイリで子供たちにがんの発生が増加したデーターは無いとかなんとか
この番組以来NHKの情報は信じない方が良いと思った


377:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 15:01:23.84 ID:zbi+Gt8e0

しかし本当に深刻な事態なんだが
どうするんだ
解決するのかこれ


379:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 15:01:38.65 ID:E0ml0Nkz0

メディアは全部東電に丸め込まれたんだろ
NHKが本気出さないと日本終わる


382:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 15:02:07.05 ID:rgj7tqf6O

政府と東電とメディアは見事な連携がとれてるんだな


458:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 15:28:34.36 ID:7AWv1dTX0

つまりマスコミが言ってる安全安全って話はデタラメだってことなのか?

まさかーーーーーーーー


471:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 15:38:44.86 ID:XoJvdhFd0

さすが鳩山が通ってた大学なだけあるな。


486:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 16:00:22.28 ID:rlC2z7fyi

>>471
鳩山と東電副社長の藤原は東大の同級生
http://ipn.spysee.jp/藤原万喜夫/1764649/


472:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 15:39:39.18 ID:ekwylOvc0

原子力安全・保安院って毎年400億円近い予算使ってんだな。
こいつら専門家集団とは思えんがただの天下り先?


495:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 16:26:21.61 ID:RWkv17U00

東大は腐ってる


496:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 16:26:41.11 ID:G5SatbfD0

下心の無い寄付講座なんて存在し得ないからな


497:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 16:28:24.79 ID:RO4ex4Of0

いまや東電は完全に越後屋の立場だな


519:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 16:47:00.48 ID:vOBzuobk0

今回の事件は大学ランキングに影響しそうだなあ。
優秀な研究者や学生は放射能を恐れて逃げるだろう。
国公立ですでにフラグが立っているのは、
 東北大、宮城教育大、福島大、
イエロー~レッドゾーンに入りつつあるのが
 茨城大、筑波大、筑波技術大、宇都宮大、群馬大、埼玉大、千葉大、
そして都内が汚染されれば東大も他人事ではなくなる。
特にかわいそすぎるのが、今年フラグ大学に合格した学生。
負けるながんばれ。


521:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 16:48:25.43 ID:nIs+1p7q0

東大↓京大→九大↑になりそうなな


523:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 16:51:28.67 ID:Mhd7ALZKO

研究費の寄付や教え子の斡旋で汚染され尽くされてるな


542:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 17:24:51.61 ID:D+dhCQkiO

こいつ、震災直後から一貫して安心と言い続けてるよ。


555:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 18:13:06.09 ID:HTNG0gEPP

やはり九州はこういうところは素晴らしいな。
きちんと行動哲学がある。
犬は餌で飼える。人は金で飼える。だが九州人を
飼うことは何人にもできん!ザシュー・・みたいな。

やっぱりね、一国を統治するような能力が東京の
人間にはないわけよ。器が違うんだ器が。
器って言ったらあれよ、セーラーサターン。
つまり東京人が作ったこの腐った世界はデスレボリューションで
一掃せにゃならんちゅうわけだよ。


556:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 18:15:42.83 ID:4ngGnCzi0

俺たちカンニング大学の出番か


559:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 18:37:41.24 ID:AGrYow600

安全厨が、学歴や権威を傘にする構造がなんとなくわかったわw


560:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 18:38:23.48 ID:NJFXmCww0

水野さんになら掘られてもいい


562:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 18:41:33.55 ID:1DU9qIfV0

私は真実を知っている


572:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 19:21:47.97 ID:nA4TvXZM0

原発推進派も
原発反対派も

原発で飯を食ってるという現実


586:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 20:05:07.35 ID:na4R8njy0

寄附講座は完全に企業からの寄付で成り立ってるからな


598:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:32:18.90 ID:k9yTJug10

東電のまわし者というより、政府のまわし者でしょ
東電自体はそんな影響力無いよ
影響力があるのはあくまでも通産省絡みの政府官僚


17:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 13:56:06.46 ID:4UKtUOWy0

枝野幸男氏は政府の官房長官を装ってるが、実は東電顧問弁護士だからな。
気をつけろ。


関連記事

テーマ : 原発事故
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
リンク