「お代は笑顔」…全国600店超が賛同、ラーメン義援隊 被災地で活躍
いいね、こういうの。
(文/こんはじめ)
1:空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/04/01(金) 18:21:16.37 ID:???0
全国のラーメン店有志が東日本大震災の被災者を支援しようと「ラーメン義援隊」を結成し、 募金活動や現地での炊き出しを行っている。「お代は笑顔」。志はインターネット上で広がり、 賛同店は600店を超えた。
発起人は東京都文京区のラーメン店「阿吽(あうん)」の店主、水本タケヒロさん(38)。 3月30日には3回目の現地入りをし、宮城県南三陸町の志津川小学校で東京や千葉の7店が本格的なみそラーメンを振る舞った。調理器具など必要なものはすべて持参し、これまでに提供したラーメンは計2000食に上る。
参加した千葉市の「らーめん福たけ」店主福田竹明さん(38)は「僕らにはラーメンをつくることしかできない。だけど、友人や家族と店を訪れる、そんな当たり前の日常を少しでも取り戻してもらえれば」と話す。被災者の笑顔には「逆に勇気をもらった」。
避難所生活ではおにぎりやパンなど食事も単調になりがち。小学校の体育館で家族とともに久しぶりのラーメンをすすった佐藤利輝君(15)は「おいしかった。カップラーメンとは 全然違う」と満足げだった。
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/01/kiji/K20110401000543540.html
1:空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/04/01(金) 18:21:16.37 ID:???0
全国のラーメン店有志が東日本大震災の被災者を支援しようと「ラーメン義援隊」を結成し、 募金活動や現地での炊き出しを行っている。「お代は笑顔」。志はインターネット上で広がり、 賛同店は600店を超えた。
発起人は東京都文京区のラーメン店「阿吽(あうん)」の店主、水本タケヒロさん(38)。 3月30日には3回目の現地入りをし、宮城県南三陸町の志津川小学校で東京や千葉の7店が本格的なみそラーメンを振る舞った。調理器具など必要なものはすべて持参し、これまでに提供したラーメンは計2000食に上る。
参加した千葉市の「らーめん福たけ」店主福田竹明さん(38)は「僕らにはラーメンをつくることしかできない。だけど、友人や家族と店を訪れる、そんな当たり前の日常を少しでも取り戻してもらえれば」と話す。被災者の笑顔には「逆に勇気をもらった」。
避難所生活ではおにぎりやパンなど食事も単調になりがち。小学校の体育館で家族とともに久しぶりのラーメンをすすった佐藤利輝君(15)は「おいしかった。カップラーメンとは 全然違う」と満足げだった。
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/01/kiji/K20110401000543540.html
気になる記事
ラーメン義援隊のブログ -
【続・各国支援】世界から集まる、それぞれの応援メッセージ(D2ちゃんねる)
1200万円入った匿名の封筒が茨城県に届く 大阪の消印で かっけえ・・・
松本人志さん、またスベる(あじゃじゃしたー)
心温まる「1杯のラーメン」避難所で無料提供ってどう思います?(感謝!)(Yahoo!知恵袋)
ラーメン義援隊のブログ -
【続・各国支援】世界から集まる、それぞれの応援メッセージ(D2ちゃんねる)
1200万円入った匿名の封筒が茨城県に届く 大阪の消印で かっけえ・・・
松本人志さん、またスベる(あじゃじゃしたー)
心温まる「1杯のラーメン」避難所で無料提供ってどう思います?(感謝!)(Yahoo!知恵袋)
3:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:21:47.93 ID:n0yTxtyo0
ラーメン食いてぇ
4:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:22:29.41 ID:2NkVY/YE0
僕にはザーメンを出すことしかできない
8:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:23:48.07 ID:uWcpbJ0W0
天下一品のうまさは異常。
替え玉できますか?
11:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:24:31.95 ID:Yw6XHCWW0
ああーなんかテレビのニュースでやってたな
何時間も並んで待ってる人がいた。
12:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:24:31.67 ID:SShHlb4j0
>カップラーメンとは全然違う
カップ麺会社が発狂するぞ
20:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:26:46.16 ID:cBnw42yN0
今東京のラーメン屋は経営苦しいだろ
余裕ある地域の店にやってもらえば?
29:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:28:29.23 ID:p+hvlBOm0
食った後笑顔じゃなかったらいったいどうなるんだ?
31:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:28:44.85 ID:Mio3k2ll0
>おいしかった。カップラーメンとは全然違う
悪かったな、まずいもん送ってw
35:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:29:36.12 ID:yEMJEbPF0
600店のリストまだー?
43:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:32:03.21 ID:oWTQy2/W0
来来亭だっけ?一億出したの
支援物質持って行った時、避難所の寒さは半端なかったから温かいラーメンは格別だな
44:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:32:21.08 ID:mHl7s6+gP
インスタントラーメンでなく
ちゃんとしたラーメン屋のラーメンか……
被災地には、スゴイごちそうだね
46:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:32:57.07 ID:PZ9yl3sb0
正直今後の経済や税金なんかに大きく支障をきたすから
こういうことはやめて欲しい
家も仕事も金もないような乞食連中のために施しても無駄だろ…
52:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:34:13.20 ID:sR7R4tYE0
ラーメンてそんなに儲かるのか....
53:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:35:04.49 ID:8Ukj60tO0
最近のラーメンはどんどん味が濃くなってきて、
胃腸にパンチが効き過ぎじゃないかと思う
被災者には優しくないのではないか
60:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:37:39.27 ID:GskEVZ5jO
引きこもり歴八年
コンビニには通えるが八年は笑ってないや
お代払えない
62:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:38:06.40 ID:WYvx43320
お前ら全力で募金してやれよ
被災者が可哀相だと思わんのかよ
あかいキツネと天ぷらどん兵衛でいいよ
69:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:40:48.60 ID:FfhnlGjj0
旨くて椅子から転げ落ちそうです。
もう、目を開けていられないほどの旨さ。
レンゲを持つ手が止まりません。
70:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:41:00.21 ID:VpX2KjOiO
被災地で彦龍が復活すればいいのに。
71:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:42:11.27 ID:5mzocYXv0
そんな被災者達から電力料を徴収しようとしている東電。
72:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:43:12.14 ID:8+N/625p0
俺だってただでラーメン食べたいのに被災地ばっかりずるいよな
こんな事なら俺も被災すれば良かったぜ
74:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:43:36.22 ID:IkIapPTK0
別にいいんだけど
カップラーメンと違うというからには
チャーシュー入ってるんだろうな
ラーメン次郎が一日三食炊き出し
84:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:52:04.94 ID:GDJIeebN0
タンメンまだー?
85:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:54:04.86 ID:rVqkbYEnO
ベタだな、
だが素晴らしい
ありがとう
89:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:03:54.19 ID:+3V1KmOKi
天下一品は栄養価高いからもってこいだろう。こんな状況で、あっさりのが好みとかいうやついるか?
90:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:04:25.92 ID:VpX2KjOiO
味は問われないのに確実に感謝されるシチュエーションだから、
売名に利用しない手はないわな。
でも、弱者を上から見下ろしてる偽善者が、弱者に笑顔を強要するなよな。
俺が被災者だったら、一口目で『こんなラーメンが食えるかーっ』って、
丼をひっくり返してやりたいわ。
94:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/01(金) 19:08:23.82 ID:bcPuLBem0
ただし、お前らの汚い笑顔だと料金が発生しますqqqqq
97:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:12:33.39 ID:VpX2KjOiO
放射能ってなんとなく、隠し味として病み付きになりそうなイメージがあるね。
嬉しいね。こういう時のラーメンは心にしみる。温ったかさを、お届け」
106:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:20:57.24 ID:ur3kElHo0
「高菜たべてしまったんですか!?」
107:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:23:37.62 ID:VWTmkSJ0O
いい話だ。
どっかの電力会社の役員はこれから銀座ですか。ある人は明日はゴルフですかw危機感など皆無ですねwとある社員はこれから合コンだそうですw
国内企業の信用を失墜させた糞会社の社員のレベルなんてこの程度だものwwwwww
109:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:28:29.07 ID:HWh+PUBSO
ラーメン屋さんは心も温かい!
110:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:31:30.74 ID:ewGSx4jcO
こういう事をしたい
111:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:32:00.32 ID:5ds4AXdEO
ラーメン屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>菅政権
123:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:45:45.92 ID:sFQpco4VO
まずかった
我慢して食べたけど
124: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/01(金) 19:47:02.22 ID:u3SLVDVUO
企画の時点からテレビが密着してカメラ回してて、ヤラセ臭がキツイ
125:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:50:20.36 ID:Ci0Jt4CzO
中途半端な名前だけ売れない店はやるべきだろ(笑)
131:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:58:23.81 ID:HLqS7RHv0
これはいいアイディアだな!ラーメン店のみなさんGJ!
これなら現場まで届けることができる。
支援物資だと、正体のよく分らない団体にストップをかけられて、
いわき市の競輪場に放置されてしまうからな。
132:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:00:46.46 ID:tEWOfK3Ki
こうやってラーメンがあったり、焼き鳥があったり
おでん、屋台が徐々に増えて行き、戦後復興をはた
したもんだ。遊興自粛はありえない。
133:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:01:29.01 ID:pCNUKT3Vi
オレの平時の食生活は避難所の人らよりもショボくてガックリした。
「ラーメンを作る事しか出来ない」
「歌う事(笑)しか出来ない」
何この違い
145:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:01.97 ID:FIVs8rPe0
いいね。ラーメンはあったまるしね
146:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:37:11.13 ID:abeFP7m10
ほんと、こういうのいい。笑顔見せる気力さえ無いだろうが、辛い時に笑顔作るのって大切、本人にとってね。
151:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:13.46 ID:chRbdsRo0
まだ東北の方は肌寒いだろうから
ラーメンはいいよね
ラーメン食いてぇ
4:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:22:29.41 ID:2NkVY/YE0
僕にはザーメンを出すことしかできない
8:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:23:48.07 ID:uWcpbJ0W0
天下一品のうまさは異常。
51:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:34:07.65 ID:iFC/Rdo7P
>>8
天下一品のスープのうまさは同意だけど
被災された人にあのスープは重すぎるわなw
9:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:24:17.30 ID:YIRRTWba0>>8
天下一品のスープのうまさは同意だけど
被災された人にあのスープは重すぎるわなw
替え玉できますか?
11:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:24:31.95 ID:Yw6XHCWW0
ああーなんかテレビのニュースでやってたな
何時間も並んで待ってる人がいた。
12:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:24:31.67 ID:SShHlb4j0
>カップラーメンとは全然違う
カップ麺会社が発狂するぞ
20:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:26:46.16 ID:cBnw42yN0
今東京のラーメン屋は経営苦しいだろ
余裕ある地域の店にやってもらえば?
29:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:28:29.23 ID:p+hvlBOm0
食った後笑顔じゃなかったらいったいどうなるんだ?
31:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:28:44.85 ID:Mio3k2ll0
>おいしかった。カップラーメンとは全然違う
悪かったな、まずいもん送ってw
35:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:29:36.12 ID:yEMJEbPF0
600店のリストまだー?
43:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:32:03.21 ID:oWTQy2/W0
来来亭だっけ?一億出したの
支援物質持って行った時、避難所の寒さは半端なかったから温かいラーメンは格別だな
44:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:32:21.08 ID:mHl7s6+gP
インスタントラーメンでなく
ちゃんとしたラーメン屋のラーメンか……
被災地には、スゴイごちそうだね
46:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:32:57.07 ID:PZ9yl3sb0
正直今後の経済や税金なんかに大きく支障をきたすから
こういうことはやめて欲しい
家も仕事も金もないような乞食連中のために施しても無駄だろ…
52:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:34:13.20 ID:sR7R4tYE0
ラーメンてそんなに儲かるのか....
53:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:35:04.49 ID:8Ukj60tO0
最近のラーメンはどんどん味が濃くなってきて、
胃腸にパンチが効き過ぎじゃないかと思う
被災者には優しくないのではないか
60:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:37:39.27 ID:GskEVZ5jO
引きこもり歴八年
コンビニには通えるが八年は笑ってないや
お代払えない
62:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:38:06.40 ID:WYvx43320
お前ら全力で募金してやれよ
被災者が可哀相だと思わんのかよ
68:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:40:08.36 ID:PZ9yl3sb0
>>62
むしろこの規模の災害による被災者はバッサリと切り捨てた方がいいんだよ
補償や支援だけで国が傾くぞ?
66:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:39:02.98 ID:oqPrrBdE0>>62
むしろこの規模の災害による被災者はバッサリと切り捨てた方がいいんだよ
補償や支援だけで国が傾くぞ?
あかいキツネと天ぷらどん兵衛でいいよ
69:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:40:48.60 ID:FfhnlGjj0
旨くて椅子から転げ落ちそうです。
もう、目を開けていられないほどの旨さ。
レンゲを持つ手が止まりません。
70:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:41:00.21 ID:VpX2KjOiO
被災地で彦龍が復活すればいいのに。
71:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:42:11.27 ID:5mzocYXv0
そんな被災者達から電力料を徴収しようとしている東電。
72:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:43:12.14 ID:8+N/625p0
俺だってただでラーメン食べたいのに被災地ばっかりずるいよな
こんな事なら俺も被災すれば良かったぜ
74:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:43:36.22 ID:IkIapPTK0
別にいいんだけど
カップラーメンと違うというからには
チャーシュー入ってるんだろうな
80:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:48:40.57 ID:PZ9yl3sb0
>>74
そんな贅沢させられるわけないだろw
麺とスープだけでも有難いと思ってくれにゃ困るわ
究極的には茹でてない麺だけでもいい
それすら連中には贅沢
対価を支払わずに物を得られるというだけで感謝して欲しいわ
76:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:45:58.84 ID:cBnw42yN0>>74
そんな贅沢させられるわけないだろw
麺とスープだけでも有難いと思ってくれにゃ困るわ
究極的には茹でてない麺だけでもいい
それすら連中には贅沢
対価を支払わずに物を得られるというだけで感謝して欲しいわ
ラーメン次郎が一日三食炊き出し
84:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:52:04.94 ID:GDJIeebN0
タンメンまだー?
85:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:54:04.86 ID:rVqkbYEnO
ベタだな、
だが素晴らしい
ありがとう
89:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:03:54.19 ID:+3V1KmOKi
天下一品は栄養価高いからもってこいだろう。こんな状況で、あっさりのが好みとかいうやついるか?
90:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:04:25.92 ID:VpX2KjOiO
味は問われないのに確実に感謝されるシチュエーションだから、
売名に利用しない手はないわな。
でも、弱者を上から見下ろしてる偽善者が、弱者に笑顔を強要するなよな。
俺が被災者だったら、一口目で『こんなラーメンが食えるかーっ』って、
丼をひっくり返してやりたいわ。
94:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/01(金) 19:08:23.82 ID:bcPuLBem0
ただし、お前らの汚い笑顔だと料金が発生しますqqqqq
97:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:12:33.39 ID:VpX2KjOiO
放射能ってなんとなく、隠し味として病み付きになりそうなイメージがあるね。
101:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:14:45.67 ID:q8zyn3Jw0
>>97
味があればまだいいのかもしれんが無味無臭というのが性質悪い
104:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:20:11.83 ID:iIZZRmD9i>>97
味があればまだいいのかもしれんが無味無臭というのが性質悪い
嬉しいね。こういう時のラーメンは心にしみる。温ったかさを、お届け」
106:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:20:57.24 ID:ur3kElHo0
「高菜たべてしまったんですか!?」
107:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:23:37.62 ID:VWTmkSJ0O
いい話だ。
どっかの電力会社の役員はこれから銀座ですか。ある人は明日はゴルフですかw危機感など皆無ですねwとある社員はこれから合コンだそうですw
国内企業の信用を失墜させた糞会社の社員のレベルなんてこの程度だものwwwwww
109:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:28:29.07 ID:HWh+PUBSO
ラーメン屋さんは心も温かい!
110:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:31:30.74 ID:ewGSx4jcO
こういう事をしたい
111:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:32:00.32 ID:5ds4AXdEO
ラーメン屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>菅政権
123:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:45:45.92 ID:sFQpco4VO
まずかった
我慢して食べたけど
124: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/01(金) 19:47:02.22 ID:u3SLVDVUO
企画の時点からテレビが密着してカメラ回してて、ヤラセ臭がキツイ
125:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:50:20.36 ID:Ci0Jt4CzO
中途半端な名前だけ売れない店はやるべきだろ(笑)
131:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:58:23.81 ID:HLqS7RHv0
これはいいアイディアだな!ラーメン店のみなさんGJ!
これなら現場まで届けることができる。
支援物資だと、正体のよく分らない団体にストップをかけられて、
いわき市の競輪場に放置されてしまうからな。
132:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:00:46.46 ID:tEWOfK3Ki
こうやってラーメンがあったり、焼き鳥があったり
おでん、屋台が徐々に増えて行き、戦後復興をはた
したもんだ。遊興自粛はありえない。
133:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:01:29.01 ID:pCNUKT3Vi
オレの平時の食生活は避難所の人らよりもショボくてガックリした。
138:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:27.05 ID:Pr4hDsYzO
>>133
まだ食べ物が十分でない被災者もいるよ
すべての避難所に毎日ラーメン屋が来るわけじゃない
>>133
まだ食べ物が十分でない被災者もいるよ
すべての避難所に毎日ラーメン屋が来るわけじゃない
139:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:13.35 ID:pCNUKT3Vi
>>138
今日の食事。
朝がコンビニのおにぎり一個。
昼は無し。
夜はコンビニのツナサラダ。
お金ないからこんな感じ。
143:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:14:07.83 ID:RPQjRqTzO>>138
今日の食事。
朝がコンビニのおにぎり一個。
昼は無し。
夜はコンビニのツナサラダ。
お金ないからこんな感じ。
「ラーメンを作る事しか出来ない」
「歌う事(笑)しか出来ない」
何この違い
145:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:01.97 ID:FIVs8rPe0
いいね。ラーメンはあったまるしね
146:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:37:11.13 ID:abeFP7m10
ほんと、こういうのいい。笑顔見せる気力さえ無いだろうが、辛い時に笑顔作るのって大切、本人にとってね。
151:名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:13.46 ID:chRbdsRo0
まだ東北の方は肌寒いだろうから
ラーメンはいいよね
- 関連記事
-
- 韓国でワカメエキス入りの放射能デトックス風呂が登場 (2011/04/09)
- 羽鳥慎一アナの「モーニングバード」好発進 裏番組の「あさイチ」「とくダネ!」は視聴率ダウン (2011/04/05)
- 「お代は笑顔」…全国600店超が賛同、ラーメン義援隊 被災地で活躍 (2011/04/01)
- 原発10キロ圏、遺体運べず 放射線量高く 六ヶ所村へコンクリ詰めで、輸送か (2011/03/29)
- 福島第一原発の放射性物質で汚染された農家(64)が出荷停止を苦に自殺 (2011/03/29)
テーマ : 東北地方太平洋沖地震
ジャンル : ニュース