北朝鮮の高麗航空の美人客室乗務員に整形手術の痕跡発見

女は少しでも綺麗に魅せたいものね (文/こんはじめ)


よく見えん

1:なつあかねφ ★:2011/07/11(月) 14:15:29.67 ID:???

北朝鮮の女性たちが整形手術を何度も行うという事実は、北朝鮮専門メディアなどを通じて、 韓国に何度も紹介されてきた。整形手術をする人々は北朝鮮でもかなりの金持ち層に属する人々たちだ。彼らは劣悪な経済事情にものともせず、整形ブームといえるほど、顔などを直すという。 そのほとんどは二重まぶたや眉毛の入れ墨、顔のしわ伸ばしのような美容手術だ。

ところで最近、中国のサイトに二重まぶたの手術を行った美人女性の写真が掲載された。北朝鮮唯一の旅客航空会社である高麗航空の客室乗務員だ。高麗航空便で北朝鮮を観光した中国人が掲載したようだ。

(続く)


たまご型の顔で、かなりの美人である女性の目は二重まぶた手術をした後、完全にむくみが引
かない様子だ。北朝鮮の機関紙「労動新聞」を乗客たちに手渡している。左側胸郭には金日成
(キム・イルソン)バッジをつけている。首には自身のIDネックレスを着用しているが、文字
が小さくて名前を確認することはできない。

北朝鮮で客室乗務員は羨望の職業だ。海外に頻繁に出られる点は、外国見物を一度でもしてみ
たいと願う北朝鮮住民には大きな魅力だ。また北朝鮮で航空機に乗るほどであれば、かなりの
高位層だ。彼らを至近距離で接することができるのも、彼女たちには見逃せない長所だ。実際
に金正日の長男である金正男(キム・ジョンナム)は、高麗航空客室乗務員出身のソ・ヨンラ
さんとマカオで住んでいることが知られている。

このためか、高麗航空の客室乗務員らはルックスよりは党性(党への忠誠心)と出身成分(背景)
を見て選抜するという。客室乗務員は北朝鮮内でも、いわゆる名門家の家柄に入っており、金も
かなりあるという話だ。整形手術ブームが彼女たちの間にも吹く理由がここにある。

北朝鮮の整形手術熱風は10代にまで及んでいるという。新義州(シンウィジュ)のように、金が
かなり流通する国境地域では整形手術をした後のむくみが引かない少女がたびたび目撃される。

整形手術費用は二重まぶた手術の場合、まぶたにメスを入れずで縫うだけの埋没法は、北朝鮮
貨幣1万ウォン、脂肪吸引手術は2万ウォン程度だ。米1キログラムが2000ウォンほどなので、
金持ちにとってはそれほど高いものでもない。


中央日報 2011/07/11
http://japanese.joins.com/article/664/141664.html?servcode=500


2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/11(月) 14:16:39.65 ID:udsocSIn

整形してこれかよ・・・・絶望だな


6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/11(月) 14:27:31.55 ID:D3wjo3wN

やはり同一民族ということでしょう。


8:うるま ◆AQUA..P.kM :2011/07/11(月) 14:30:44.71 ID:H5vvePBe

下朝鮮必死ですねw
てか下朝鮮よりも上朝鮮の方が元から美人さんは多いと思う


10:J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/07/11(月) 14:34:18.45 ID:0MN0lhgK

芸能人とかならともかく単なる客室乗務員の
それも外国の航空会社の乗務員に向かって
整形だのなんなのどっちでもいんじゃないか?


14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/11(月) 14:50:48.92 ID:pGeuz8YW

若い時は良いけど
中年になって目の化粧なんか派手にできなくなると悲惨だよ
整形ばればれになる


17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/11(月) 15:07:36.79 ID:/9PS68Zv

うわw
もろに二重にした直後の目だなw
ほんと不細工民族は可哀想だな。整形した顔が標準顔なんだから。

日本人は一重もいるけど、奥二重、二重も当たり前だからな。
朝鮮人は皆一重。こいつらコンプレックスの塊だな~www
くせえくせえ


26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/11(月) 16:32:55.92 ID:iPlwZz6w

朝鮮半島の日常


28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/11(月) 19:09:32.99 ID:Jr1SvaoR

中央日報とはいえ、記者のレベル低すぎw


関連記事

テーマ : 最近のちょっと気になるニュース
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
リンク